2012年12月24日 8:53
メリークリスマス!!
ラジオは、クリスマスソング特集。
聖なる日にも、口笛吹いて・・・仕事中~♪♪♪
さてさて、、、「付加価値の高い商売をしたい・・・」
こんな相談を受けることがあります。
それって、ぶっちゃけ「たっぷり儲かる」商売をしたい・・・ってこと?
ライバル他社よりも、高く売っているのに、
お客様が集まる・・・世の中には、そんな会社やお店が存在しています。
学者やコンサルタントは、それを「ブランド力」という言葉で表現したりしますが、、、
事の本質は、もっと簡単なこと。
どのくらい「お客様にちょっぴり喜んでもらえる」ように知恵を働かせているか・・・で決まります!
12月になってから、訪れた「相場よりもやや高め」なお店での「事例写真」をご紹介。
クリスマスへの対応を見れば・・・その店のだいたいのことはわかります!
散髪屋さんで、もらいました!
中身は、かわいいチョコレートでした!
宿泊したビジネスホテルの部屋のカギも、これだけでクリスマス仕様!
小道具や手作りボックスも、重要アイテム!
当社の事務所にも、スタッフちゃんが、お花でセンス良くクリスマス~お正月イメージの飾りつけをしてくれています。
あ・・・ウチは「たっぷり儲かる」「相場よりも高め」な、商売を志向しているわけではありませんよ~!!
ホントです、ホント!!
ウヒヒヒ・・・
ブラック・クリスマスじゃ。。。
皆さん、良いクリスマスを!
2012年12月22日 0:23
ご支援先への訪問の途中・・・
初代総理大臣・伊藤博文の墓所がありました。
とっても大きな敷地にあります。
さて、今の政治や「第96代目」となる総理大臣に、何とメッセージを送るのか・・・。
幕末から明治を生き抜いた政治家のなかでも、
明るくおおらかで、豪快なイメージの強い伊藤博文。
17歳で、吉田松陰の「松下村塾」の門下生となり、歴史の表舞台に登場します。
松陰は、当時の伊藤博文のことを、こう評しています。
「才劣り、学幼きも、質直にして華なし、僕すこぶるこれを愛す」
「周旋(政治)の才あり」
松陰が、門下生の長所を見つけ、伸ばしてゆく眼は、さすがと言うべきです。
伊藤博文が、低い身分で「才劣り、学幼き」ながら、
大任を果たす人物となりえたのは、きっとその性格と行動力にあります。
「兄貴分の天才」高杉晋作、「悪友」井上馨とともに、
刑死した吉田松陰の改葬を幕府に抗い行う、英国領事館を焼き討ちする、
寝巻と辞書だけでイギリスへの密留学を敢行する、
わずか70人から決起し藩と戦い統一し、長州征伐に来た幕府軍とも戦う・・・。
まあ本当に、良く死なずに暴れまわったな・・・という青春時代。
「どんなヤツとつるむのか?」は、人生にとって、本当に大事です!!
そして、その後の伊藤の人生を見れば、
わずか1年の「イギリス留学」で、海外の国体を知り、英語が話せるようになっていたことも、
「ブレイクの種」となっています。
私が思うに、伊藤博文の「ブレイクの種」は、「高杉晋作」と「イギリス留学」。
さあ、私たちにとっての「種」は、何でしょう?
チャンスを見逃さず、生きてゆきましょう!
2012年12月17日 7:38
当社、日本売上アップ研究所が主宰する勉強会「クリーニング2100倶楽部」の
今年最後の例会が、東京・大阪で開催されました。
テーマは「手書きのチカラで売上を上げる、手書きPOP講座」
たくさんの皆さんにご参加いただきまして、
本当にありがとうございました!感謝です!!
講座の中では、クリーニング業界以外の先進業界の事例から、
「どの業界でも、原理原則が同じであること」
しかし「まだまだ、クリーニング店が売上アップのために取り組む余地が、たくさんあること」を学びました!!
商品も、店舗も、販促物も・・・表現方法ひとつで、もっと良くなるんですね!!
これまでにない画期的なクリーニング店を作ってゆくヒントが得られました。
ワイワイ・ガヤガヤ、楽しくPOPの実習中です。
店舗スタッフさんや、奥様とご一緒に受講される方が多く、普段よりも華やかな雰囲気でした!!
一緒に勉強会にご参加いただくと、価値観が共有できて、
会社に戻ってから「勉強したこと」の浸透スピード&パワーが爆発的にアップします。
長年、お付き合いのある社長の奥様とも、初めてお会いすることができました!!
お帰りは、電車で。
まるで学生カップルみたいなこの距離感。。。(羨)
2012年12月14日 8:26
先日のブログの続き。。。
選ぶ本には、その人の問題意識が端的にあらわれます。
先輩は、それを、キチッと修正してくれたのです。
最初の、ほんの小さな角度の違いが、大きく進む道の違いとなってゆきます。
で、「先輩自身はどんな本を選んでいるのだろう?」と、じーっと観察します。
「俺くらいのレベルになると、こうゆう本を選ぶねん!」と、
なんか、、、色々選んでました。
で、そのとき、先輩指定の本だけじゃなく、こっそり、この本も買っておきました!!
全部、先輩の言う通り・・・としないところが、伸びない原因なんですかね~。
ちょっぴり本気で探偵になりたかったんです!
日本売上アップ研究所の事務所を「パリの探偵事務所」風にしたいのも、そのせいです。
探偵になりたかった理由は、、、
このテレビドラマに影響されて・・・(笑)カッコ良かったあ、工藤ちゃん。
松田優作扮する私立探偵「工藤俊作」の名言のひとつをご紹介。
「いつも事実が真実を語っているとは、限らないんだよな」
また、そのうち強引に「松田優作」の回を作りますので、
お付き合いくださいませ。
2012年12月11日 6:16
少~し時間に、余裕ができると、
紀伊国屋、ジュンク堂といった大阪の大型書店に行きます。
半日いても、まったく飽きませんね!!
まだ書店に並んでいました!私の看板本。
同時期に発売された看板本が姿を消すなか、、、粘り強く生き延びています!
書店の皆さん、出版社の皆さんに感謝です。
大型書店に来るたび思い出すのが、、、前職の船井総研1~2年目時代、
先輩に連れられて、今は閉店した大阪・曾根崎の「旭屋書店」に行ってたこと。
忙しい仕事の合間の、ちょっとした息抜きの時間で。
尊敬する先輩と、半仕事・半プライベートで、共に時間を過ごせることが、
ただ、それだけで嬉しかった・・・純情な青春時代です。
単に、一緒に本を買いに行くのではありません。
通称「旭屋クリニック」と言われていた、その行事。
私が読みたい本を5冊を選んできて、先輩に見せる。
すると、その先輩が、私の選んだ本を「評価」する。
「オマエさん、こんな本選ぶようじゃ~アカン!」
これを読め!と、先輩が私のために本を選んでくれる。。。そんな行事でした。
ちなみに・・・
私が選んだ本は、「初対面の相手を説得する方法」とか「デキるビジネスマンの習慣」
「人前で上手く話すコツ」「夢を実現する」「成功の法則」・・・みたいな、
自己啓発系の成功本や、新人コンサルタントとして必要だろうな~と考えて選んだ本でした。
それら、すべて却下!
「こんなもん、一切必要ない」
「オマエさんが身につけるべきは、現場の売上を上げるための具体的な技術やろ」
と、選んでもらったのが、写真のような本。
当時は「マニアックだな~」と思っていましたが、
これぞ「マーケティングの王道」と言える本たちです。
私がコンサルタントとして、今でも(良くも、悪くも)
ひたすら「実務的に現場の売上を上げること」を、第一に追及しているのは、
このときの体験も、大きく影響しています。
あのときの「旭屋クリニック」がなかったなら、、、
「見せかけ」「流行を追う」、
「自分が儲けること重視」という、一般的なコンサルタントになっていたかもしれません。
良き先輩に、感謝です!!