2019年9月12日 21:55
東京と九州で、三国志展が、開催されています。
この展覧会のなかで、
自分の顔写真をAIが判断して、
三国志「武将カード」にしてくれるサービスがあります。
おおー、これ、ええやん!!
やってみました!(笑)
武力も、知力も、そこそこのレベルだな。。
プロフィールまでも、オリジナルで作ってくれます。
「魏の曹操亡き後、息子達が継いだ曹家に忠節を尽くし、魏を乗っ取ろうとした
司馬一族を倒そうとするが、発覚して、追放された義臣。。」とある。
いやいや、最後、負けたら意味ないやん。。
俺は、もっと凄い武将になれるはず!!
と、別の写真で、再チャレンジ。
今度は、おじいさんになってしまった。(笑)
しかも、武力も知力も、さっきとほぼ同じだ。。
プロフィールには、「呉の孫策・孫権、2代にわたり仕え、家中をまとめた重鎮。人望も厚く、田舎に隠居してからも、将たちが意見を聞きにきた。。」とある。
田舎に隠居後も・・というのは、理想とぴったりだなー。
2つを総合すると、
武力も知力も、そこそこ優秀(とびっきりではない・笑)。
先代と後継者2代に渡り、忠誠を尽くす武将。。
まあ、良しとして・・・・このくらいにしておこう。
https://sangokushi-maker.jp/
パソコンからも、スマホからも、すぐに作れます。
面白いキャラクターや、
プロフィールが、続々と出来上がりますよー。
2019年9月8日 22:36
当社が、材料を買っていた仕入れ会社が、
業績不振が理由で、事業規模を縮小する・・ということで、
支店を閉鎖する通知が、届きました。
今後は、本社のみで運営してゆくそうです。
ああ・・・
もっと、たくさん買ってあげていれば、良かったなあ。
我々も、力不足で、申し訳なかったなあ。。という気持ち。と、
現実的には
別の業者さんを、探しておいたほうが良さそうだなあ。という
打算の気持ち。
当社の担当者は、とても良く頑張る人で、
最後まで残って、残務処理にあたるらしい。
今年に入ってからは、
使えない人。給料が高く、売上に貢献しない人。から順番に、
バシバシ、リストラされていたらしい。
それでも、最後まで、
自分の会社の悪口を、一切言わなかった彼は、立派だと思う。
しかし、コンサルタントとしては
「業績不振の真実」は、知っておきたい。
「どうすれば、こんな風にならずに済んだと思いますか?」
「職業柄、後学のためにも、聞かせてください」と、水を向けた。
そうすると、
もちろん、大前提は、我々の能力・努力不足が、原因ですよ・・
という言葉から始まり、
「もっと、トップに現場を見て欲しかった」
「もし、現場を見れないなら、現場の提案を、受け入れて欲しかった」
「数字だけを見て、提案をダメ出しされ、身動きがとれないのが、もどかしかった」
創業オーナーが、一線から退き、
次の身内オーナーは、会社を売却し、
大株主=トップが変わった会社での出来事です。
「普通の会社が、モノのように、ポンポン売り買いされ、数字だけで判断される。
話は、聞いたことがあるけど、他人事だと思っていたら、
自分の会社で、起こってしまいました」とも、言ってました。
他人事ではない。
こうゆう会社は、これから増えるだろう。
2019年9月7日 21:32
それなりに、満たされている=生活に困らない状態に置かれた人は、
大きな反乱は起こさない。
大きな反乱は、食うに困るとか、
生命の危機を感じると、起こるもの。
反乱とは、どうせ、このままでも、死ぬんだ。
だったら、一丁、やってやれ!って、覚悟と行動のあらわれだ。
正義とか、価値観とか、主義・主張とか、
そうゆうことは、後付けに過ぎない。
お盆からニュースになっていた、
佐野ICのストライキ・・・・
これは、
会社の資金繰り悪化、取引先への未払い、融資凍結。。によって、
「自分たちの生活」が脅かされると感じるから、起こっている。
それが、根底にある真実。
「上司の解雇」に抗議して、全員が立ち上がった!!
なんて報道されているが、
それは、後付け。「上っ面」の理由だ。
写真は、原城。。
歴史マニアなら、ご存知、
天草四郎とキリシタン一揆・島原の乱の舞台。
今は、なんにもない、お城の跡。
観光地化もされていない、人がいない荒野は、
逆に、想像力をかきたててくれます。私の好み。。笑
海に向かって、ポツンと十字架を手にしたお地蔵様がありました。
ぶらぶらしていると、
地元のおじいさんが、
なんだか声をかけて欲しそうにしていたので、声をかけた・笑
すると、一揆の背景から、最後の顛末、地元に伝わる話まで、
丁寧に、1時間も教えてくれました。
この反乱も、圧政に苦しみ、死にかけた農民が、
浪人・地侍や、キリシタンと結びつき、起こった反乱です。
だから、
今の日本では、大反乱や、革命は起こらない。
為政者は、
「生命の危機」「食うに困ること」だけは、
感じさせないように、運営しなければならない。
2019年9月1日 23:21
サルミアッキ・後日談・・・。
とある、クライアント様の幹部会議では、
毎回、参加メンバーが、飴やビスケットを持ち寄り、机の上に置いて、
つまみながら、会議をしています。
その中に、そ~~っと
「サルミアッキ」を、しのびこませておきました!
誰か、食べないかなーーーなんて、ドキドキしながら、見ていました。
でもそこは、警戒心の強い幹部たち。
誰も、引っかかることは、ありませんでした。
種明かしをして、食べてもらうと、
7人中6人が「おえーーー」「マズイ!」との感想。
しかし、この会社のナンバー2の部長さんだけは、
「ん?これ、うまいやん!」と、パクパク食べ始めたのです。
「俺には、バイキングの血が流れとるんちゃうか!」なーんて。
え?あれれ?
そんなに、美味しいのかい??
ということで、私も、もう一度、食べてみました。
すると、あら不思議!
「まあまあ、美味しい」と、感じるようになってきたのです。
ちょっと強がりが入っていたかもしれません・笑
でも本当に。。
事務所では、1個食べるのが、やっとだったサルミアッキを、
私も、パクパク、食べれるようになったのです。
これは、以前のブログでもご紹介した「プラシーボ効果」の一種かな?
プラシーボ効果とは、偽物の薬でも、
優秀な医師から処方されて、
「効果がある」と信じ込んで飲めば、実際に、病気が治る。という心理効果です。
部長の言動によって、
「肯定的・自己暗示」がかかり、不味いものも、
美味しいと感じるようになったのです。
組織には、
この部長さんのように
「肯定的・自己暗示」をかけてくれる「太陽」のような人が、
とても重要です。
その周りに、私のように「単純脳」で「肯定的・自己暗示」にかかりやすい人がいると、
全体が、前に進み始めるのです。
誰もが「これは無理だ・・」と感じる
困難な案件に、ぶつかったときでも、
「いや、いけるよ!大丈夫だわ」という「光」を発する人がいて、
「あら!そうかもしれないな・・・」「やってみよう」と、単純な脳で、続く人がいる。
経営者や、幹部は
できることなら、「肯定的・自己暗示」をかける人になって欲しい。
最低でも「肯定的・自己暗示」にかかりやすい人であって欲しい。
2019年8月31日 22:15
当社のスタッフさんが、フィンランド一人旅に出かけてきました。
事務所に、お土産・サルミアッキが!
ネットでは「世界で一番、不味い飴」と評されている代物。
フィンランド人の間では、これが定番の味で、
食品スーパーの売場には、必ずサルミアッキ・コーナーが展開されているそうです。
「サルミアッキ味」の
ドリンクや、チョコや、アイス等も、販売されているそうです。
恐る恐る、食べてみました。
が、これは、本当にマズイ!
もう、この世のものとは、思えない味。
自然と、眉間にシワが寄る味。
大阪のおばちゃんが、
いつもアメを常備しているのと同じように、
こんな「サルミアッキ」を、フィンランド人は常備しているそうなのです。
ご覧の通り
まだまだ、事務所に、たくさんあります。
ご希望の方は、
どうぞ、お声かけくださいませ。。