2017年12月31日 11:49
今年ラストの北国への出張。
会社は、28日で、仕事納め。
私自身は、29日にも、大阪近辺で面談が入り、ちょっとした仕事。。
今年、コンサルティング先の社長から言われて、
うれしかったことを記録しておいて、(気持ちよ~~く)今年ラストのブログとしたい。
それは、こんなことでした。
↓↓
売上が上がっていることは、もちろん、助かっています。
それと同時に、中西さんと一緒に、色んなことを決めたり、作ったりしてゆく過程で、
自分の中で、売上を上げるための根本的な思考回路が変わってきた気がします。
↑↑
これを感じてもらえるのは、
社長ご自身の「感度」「物事のとらえ方」が、優れているから。
化学反応を起こし、より良い方向に向かってゆきそうな気がして、
それが、何よりも、嬉しいのです。
こうなってくると、
売上はしっかり、着実に上がってゆくし、利益も残ってゆくようになります。
・・・・以下、創業当時から、当社HPに記載している当社の経営理念(のようなもの)
↓↓
もっと確実にクライアントの業績を上げる
本物のコンサルティング(THE REAL CONSULTANTS)を、ひたすら追求し続けています。
売上が増えることの楽しさ。喜び。充実感。
それをお伝えすることが、日本売上アップ研究所の願いです。
日本売上アップ研究所のコンサルティング
「売上を速効で上げること」
「現場に強く、実務的であること」
「一瞬の関わりが、一生モノとなること」
↑↑
追っても追っても、届くようで届かない、
この経営目的が、この言葉をかけていただいたとき、
少しだけ達成できた感覚があったのだろうな~。
2017年12月24日 22:27
ご支援先を、訪問する日々。。
今週は1日だけ、久々、事務所に出社することができました。
事務所の窓の外は、クリスマスのイルミネーションです。
眼下の中の島公園一体が、きれいにライトアップされています。
オシャレ・スポットだから、もっと事務所に来たいな~・笑
7月に移転してからというもの、数えるほどしか、出社できていません。
現在進行中の、新築・リニューアルの案件は、
全業種をあわせて、40か所以上を数えます。これ、過去、最高。。
私が、忙しいのは、良いことです。
それだけ、ご支援先が「売上を上げる」ために、活動していただいている・・・という証拠だからです。
成功した数字や、幹部さんの成長が、何よりのやりがいです!
よーーーし、頑張るぞーー!
2017年12月3日 11:52
お月様が、大きく見える「スーパームーン」の日。
朝から、出張です。
いや、もはや「夜」と言ったほうが、適切か?
なんだか、切なくもあり、
得した気分でもあり、
ワクワク感もあり、、
コンサルタントの冬の風物詩です。
満員電車で通勤したり、
誰かに決められた時間に「行かなければならない」と仕事するよりも、
ずーっと楽しい生活です。
2017年10月30日 22:04
とても多忙でゴザール・・・。
コンサルティングの依頼が、増えているのでゴザール。
分身が欲しいでゴザール。。
とても、ありがたいことです。
なんにも集客活動していないのに、なぜ、こんなに依頼が増えるのか?
理由は、つかめていないけど・・・。
ご紹介が多いことを考えると、
コンサルティング先の皆様が、業績を上げて、頑張ってくれているからだと思います。
それに、良いスタッフに、恵まれているからだと思います。
しかし、忙しくても、調子に乗ってはいけない。
目の前のクライアントさん、スタッフさん、最優先でいこう!
と、心に誓う。
2017年9月2日 21:31
夏の恒例行事「男旅」
今年は、鹿児島へ。
ご支援先、取引先の社長、幹部の皆さんには、鹿児島出身の方もおられ、
好漢(=快男子)ばかりなのです。
さすが、現在の日本の礎を作った、薩摩藩。薩摩隼人たち。
そういったものへのあこがれも手伝い、一路、南へ。
目的のひとつは、
知覧にある「特攻平和記念館」に行くこと。
太平洋戦争下、沖縄に進攻しようとするアメリカ軍を食い止めるため、
爆弾を積んだ飛行機で、乗員もろとも、敵艦に体当たりをする・・・という
特殊任務の攻撃隊=特攻隊の出撃基地があった場所です。
館内には、特攻隊員1000名の遺影写真と、
遺書が展示されています。
まず、
写真のお顔が、皆、凛々しく、
文字と文体が、とても綺麗なことが、印象に残る。
遺書は、文語体で書かれているものも多いため、
内容と意味を完全に汲み取ることが難しい部分もある。
でも、
「明日、戦い死ぬことが確定した男が、一番大切な人に残した文章だ、
意味を完全に把握できなくとも、とにかく1枚1枚、全てに目を通すこと!」
それが今の平和な日本に生きる男に課された、
最低限の義務であり、礼儀だろう・・・
そのあと、何を思うかは、それぞれの自由だ。と、各自見学。
残される父母への感謝の言葉と、これからのことを気遣う言葉。
恋人や子供への最後のメッセージ。任務の全うを誓う言葉。。。
一見、何でもない普通の言葉にこそ
その底にある、大きな感情を、窺い知ることができます。
もしも自分が、同じ時代、同じ立場となったとしたら、
あまりに決断と思いが大きすぎるがゆえ、
すでに心の整理ができていて、
逆に、特別な言葉や、感情を素直に、書くことはないだろうな。と思う。
どうだろう?
抑えていた感情が一気に、あふれてしまった瞬間がある。
どなたのものなのか、
言葉も、正確には覚えていない。
遺書の主文を書いたあと、
父、母、恩師・・・それぞれに宛てた文があり、
その最後に、おそらくは親戚の子供たちに宛てたメッセージがあった。
「敵機は来ますか?」
長い文章の中の、この言葉を目にしたとき、涙が止まりませんでした。
自分が戦うことで、
愛する家族を戦火から守れるかもしれないならば・・・
そうゆう使命感で生きた人たちの本質と、優しい気持ち。
特攻隊員の根底に共通しているものを、一気に感じ取り、
涙腺がボワーーっと。。。
「敵機は来ますか?」のあとは、こんな風に続いていたと思う。
「敵機なんて、なんでもないですよ。
これから、〇〇兄さんが、倒してきますからね。
よく勉強し、体を鍛えて、父母を助け、日本のために・・・」
まるで、自分に宛てて書かれているように感じます。
もちろん、特攻隊員だけではない。
各地で戦闘に参加した人も、しなかった兵員も。
国内で働いていた人も、女性も子供も・・・当時、みんな必死だっただろう。
記念館内は写真禁止なので・・・知覧武家屋敷の写真をアップします。