top


笑って、元気に!

久しぶりの全休日、車で走っていると、
ブルル・・・アメリカン・バイクが隣を通り過ぎた。。。

んん!?
3人乗り??
クリーニング経営コンサルタント中西正人(大阪ネコライダー)

うはは!
楽し~い。よくできてる~。爆笑!
(1人と3匹)乗りだった(笑)
お洒落で、お茶目なオッチャン。。。
クリーニング経営コンサルタント中西正人(大阪ネコライダー静止)

永久保存版だ。
「こっち向いてくださーい、写真いいですかー」って叫んだら、
爽やかな笑顔を残し、風のように去ってゆきました。
で、どこへ行くのか???
クリーニング経営コンサルタント中西正人(大阪ネコライダーこっち向いた!)

笑っていただけましたか?
さてさて、夏まっさかり!
暑さをブッ飛ばす、笑顔で、楽しくいきましょう!

「読んでも得なし」カテゴリのブログで、
申し訳けありません!

嫌なことがあったとき、お疲れのとき、、
このページが役に立つかもしれません(笑)
そのときには、思い出してくださいませ。


士別れて三日なれば、即ち更に刮目(かつもく)して相待(あいたい)すべし

クリーニング経営コンサルタント中西正人(男子三日会わざれば)

先日、以前からの知り合いの社長からお呼びがかかり、
コンサルティング契約させていただきました。

その会社の36歳の専務は、
約10年前、私が主宰する定期勉強会に参加してくれていた方でした。
当時、26歳。入社して1年目~2年目の平社員の時期。
「生意気そうだけど、素直な若者だな~」と思っていました。

わざわざ、彼を勉強会に派遣してくれたということは、
社長も、その資質を見抜いてのことだったのでしょう。

この勉強会で発表し、アドバイスし、実践してきたことが、幾分かの役に立ったようで、
現在は、会社自体が10年前の3倍の売上となり、
その売上の礎を築いた彼が、専務へと昇進していました。

本当に地道な売上アップ・ノウハウでしたが、
彼がコツコツと積み重ねることで、成長の原動力となっていたようです。

経営コンサルタントとして、こんなに嬉しいことはありません。
当社・日本売上アップ研究所のコンサルティング方針のひとつである
「一瞬の関わりが、一生モノとなるコンサルティングを行うこと」とは、
まさに、このようなことです。

   
表題は、三国志の英雄・呉の呂蒙の言葉。
日々努力をしている人間は、3日もたてば、成長しているもの。
3日前と同じレベルと思って、対してはならない。という意味。
「男子三日会わざれば、括目して見よ」とも言われています。

友や師と会い、別れるときには、
「また会うときには、互いに成長した姿で会えるように・・・」
いつも、そう思っています。


クリーニング店の後継者・考(第二弾=危険な修業先)

「中西さん、後継者向けブログ、いいね~!」
「すぐに、バカ息子に読ませましたよ!」とか
「中途社員にも通じるから、研修用に見せました」というお声をいただきました!

褒められると、調子に乗る性格なので、
第二弾を。。。(笑)

  
業界内で、あまりにもレベルの違う
有名かつ優秀なクリーニング会社に、
後継者を修業に行かせるのは危険。。。というお話。

父親である社長が、
意図しない方向に向かってしまうことが多いのです。

以下、そのパターンです。

息子は、その優良なクリーニング店で、真面目に働き、勉強する。
そして、幾年かの修業期間を終えて、実家に戻ってくる。

すると、実家のレベルが、非常に低く見えてしまう・・・・。

「なんだ!?この使い勝手の悪い工場レイアウトは???誰が考えたんだ??」
「なんだ!?この傲慢なスタッフたちは???どう教育してるんだ??」
「なんだ!?この仕入れ価格の高さは??騙されてるんじゃないか??」

息子は、すぐにでも、改善したい。
でも、会社には「歴史」があり、一気に変えることはできない。
これは「そうすれば、そうなる」という、ごく自然のぶつかりあい。

その結果、息子は
父親に反発し、従業員とも溝は深まり・・・。
やがて、腐ってゆくか、実家を飛び出してしまう。

  
そのクリーニング工場は、当時としては最新の工場で、
思いのほか入荷点数が集まったので、継ぎ足しのレイアウトとなってしまった。
でも、そのおかげで今の会社はあるし、息子は大学に行けた。

そのスタッフは、まだ人が集まりにくかった時代からのスタッフ。
スタッフが大量に辞めたときにも、彼らだけは残って支えてくれた。

その仕入れ先は、一時期、経営が厳しかった時代にも、納入してくれた。
義理・人情に厚い社長は、価格だけで取引業者を決めたりしない人だ。。。

しかし、ここまで理解のできる息子は、少ない。
だから、息子が優秀な会社に修業に出ると、こんなことになることが多いのです。

親父も息子も、互いにこんな法則を知って、
こうならないよう心構えをして、
そんな前提で、修業に行かれると良いと思います。


これでもか!!という価格以上の価値を提供する

飲食繁盛店レポート第二弾、
名古屋のご支援先からの帰り・・・味噌煮込みうどんの繁盛店に。
クリーニング経営コンサルタント中西正人(名古屋クライアント繁盛店)

船井総合研究所時代、
隣の部署だった飲食業界やパン業界のコンサルタントに、
「努力しても味が普通でしかない、空間センスも悪い、、、
そんな飲食店・パン屋の活性化法は、これしかない!やってみろ!」と、適当な提案をして、
良く笑われていた、素人なりの活性化法が、以下の3つ。

「多種類の調味料や小物が、使い放題」・・・で、しかも、美味しい!
「ご飯・小鉢は、おかわり自由」・・・で、しかも、自分から言わなくてもいい!
「ジャンボ●●」・・・味が普通のものしか作れないなら、とにかくデカくしろ!

この「味噌煮込みうどん」屋さん、この3条件のうち2つに当てはまっていました。

値段は少し高め。
味噌煮込みうどん自体は、、、美味しいのですが、
それほど「明らかな違い」は、味音痴な客である私には、わからない。

しかし、
ご飯、お漬物が、おかわり自由。
なくなりそうになったら、声をかけなくても、すぐに店員さんが来てくれる。

お漬物は、籠に山盛りのものを持ちながら、
「お好みのものはありますか?」と、好きなものを重点的に、好きなだけ入れてくれる。

そしてお漬物用の「薄口しょうゆ」が、びっくりするくらい美味しい。

1人前で、約2000円と、
普通のうどん定食よりも、高かったけど、
満腹感・満足感・充実感、この上なし!

席数58席に対して、ホールスタッフ8人。
7~8席に1人のスタッフと、「スタッフ密度」かなり高め。

しっかりお金をもらって、
それ以上の商品・サービス提供をしてゆく
(まるで家の子供に、食べさせるように・・・)
という商売のスタイル。

味噌煮込みうどんを、食べ終えると、、、
「デザートはいかがですか?」と、
3種類のカード型チラシを持ってスタッフが、やってきました!
クリーニング経営コンサルタント中西正人(味噌煮込みうどん繁盛店)
むむー、なかなか
やり手のお店ですね!

味だけでの勝負に限界を感じる「弱者」が、
「強者」となるために、知恵と工夫を重ねてきた・・・それが、読み取れるお店でした!

さて、クリーニング店で言えば、
どんなことをやってゆけば良いのでしょうね!


並ぶことが嫌でも、仕事なら繁盛店に並ばねば・・・。

「行列に並ぶ」こと
=個人的には、大の苦手・ベスト5に入ること・・・。

でも、繁盛店を作る支援を行う、売上アップコンサルタントとしては、
「それも仕事・・・」と、我慢して行列に並ばなければなりません。

流行ではない繁盛店には、必ず何かのポイントがあるもの。
業種業態を限定せず、できるだけたくさんの繁盛店を体験するようにしています。

その道の専門家から見れば
「そんなことは、売れているポイントじゃない、見当外れだ!」と、
言われてしまうかもしれない。
でも、一般の素人客として、自分が何かを感じれば、それで良い。。。

東京出張の合間を見つけて、行ったお店は、
ハンバーグとステーキの超繁盛店。
クリーニング経営コンサルタント中西正人(繁盛店の商品力)
ハンバーグは、中身がほとんど「レア」状態。
ステーキは、お箸で切ることができるほど、柔らかい。

それほど新鮮な「国産牛・A5級のみ」を出しているとのこと。

「商品力」は「わかりやすさ」が第一。
 ・・・言葉を尽くして、説明しなきゃならないのは、二流。。

誰が見ても高級な商品を、それなりの高級な場所と雰囲気で売るのではなく、少しカジュアルな場所で売る。
 ・・・価値と価格のバランスを、少し崩す策。。

上等なステーキよりも、少しランクの落ちるハンバーグに特長を出して売る。
 ・・・集客商品を、意図的に作る。。

こんなことを感じました!

さて、クリーニング店のコンサルティングの現場にどう活かせるか・・・。
クリーニング経営コンサルタント中西正人(ミート矢澤のA5級の肉)
本当は、、、道にあふれるほどの行列を見て、
「こりゃアカン!俺にはムリ!」と、帰りかけましたが・・・。
お店の名前が「ヤザワ」だったので、何とか心が折れませんでした。





TOPへ戻る