2024年4月20日 19:35
何、食ったブログ、第三弾は、居酒屋さんより。
この貼り紙POPは、まことに「巧み」である。
こう書かれるとねー。
注文してしまいます。
しかも、この手書き感が、増幅させる。
欲張らないで「2個」を、全員からご注文いただく。
・・・・
当社の汗抜き仕上げは、お一人様、2個限定です。
熟練職人の勤務時間の縮小、資材の不足と高騰につき、ご協力をお願いいたします。
※
活車海老、のごとく「活・熟練職人」と書くも良し!
的なことに相当しますよね。
2024年4月14日 20:20
何、食ったブログ・・次は、大阪の百貨店より。
「マフィアが愛した・・」と言われると、、ね。
デザイン・センスと、フレーズだけで、買ってみたくなる。
オヤジ心、そそられてしまうのです。
「ヤクザが愛した饅頭」でも
「ギャングが愛したポップコーン」でも、なんか絵にならないですよね。
なぜだ?
ヤクザやギャングって、
だいたい見た目で「それモン」とわかる。
マフィアのほうが「それモン」とわかりにくい。から??
より地下に潜ってて、秘匿性が高そうな感じ?
むやみに、ひけらかさない感じが、いい感じに思える??
映画でも「ゴッドファーザー」や「アンタッチャブル」のほうが、
「グレート感」があるんですよね。「仁義なき戦い」よりも。
中身も、お洒落でした。
しかし、
マフィアは、本当に愛していたのか??
たぶん、愛していない。
イタリアのお菓子を売るためのマーケティングの一環である。
御社の商品、何に愛されたことにしましょうか?
2024年4月13日 20:17
どうでも良い事の中に、ヒントがある。
時々、このブログにあらわれる、何、食べたシリーズ。
こちらは、通りがかりに、ふと入ってみたお店。
何と・・・「天ぷら」と「刺身」を同時に、丼のうえに乗せるという「暴挙」?
よくばり丼・1200円
定食として、別皿でセットされるのは、
上級ランチとして、広く認知されるところでありますが。
歌手で言えば、矢沢永吉と松山千春を、
デュエットさせた、というようなものである。
そして、
注目すべきは、この「よくばり」の下にある。
野菜天丼480円。
腹ペコで、お金に余裕のない学生君のためのメニューが、ちゃんと存在しているのです。
かっこつけてない、チャラくない、
お客様に密着して、
地道に積み上げるこのお店の姿勢が見て取れます。
裏面は、こうなっています。
2024年4月7日 21:24
クライアント先の女性スタッフさんと
「イケメン・プロ野球選手は誰か?」という会話になった。
驚いた!!
山本由伸、近本光司、山田哲人。
佐々木朗希、大谷翔平。。という名前が出てくる。
実際「プロ野球 イケメン」とネット検索しても、そうゆう名前が連なっている。
私の感性では、
「え??」「は?」という選手の名前が並ぶ。
「いやいや、ちょっと待ってください」
「顔の話をしてるんですよね?」
「顔・限定の話ですよ」
確かに、顔、悪くはないですよ・・・。性格も良さそうですよ。
でも、顔は、普通くらいでしょうよ。
「じゃあ、聞きますけどね。
僕の首から上を、カパッ!と、チカモトに取り換えたとしたら、イケメンですか?」
「中身も首から下も、僕です。顔だけ、チカモトです。」
30盗塁しない。毎年15勝以上しない。トリプルスリーしない。
160km投げない。100億円稼がない。
この通り、性格は悪い。変人かつ変態として。
それでも、イケメンですか?
女性陣のこのイケメン判断を、バイアス(先入観・偏り)と呼ぶ。
バイアスの中でも「ハロー効果」=何かの際立つ優れた要素だけで、
全てを総合的に高く評価してしまうバイアスのこと。
いわゆる「過大評価」である。
「顔」を評価するのに、
その判断に「顔以外の要素」を、多分に入れてくる。
純粋な「顔だけ」で判断をしていない。
いや・・・正確に言えば、バイアスがかかって判断できないのである。
つまり、
男よ、仕事で成果を出すべし!
それ以上のメリットも、たくさんあるぞ。
ということである。
「じゃあ、中西さんの言うイケメン選手は、誰ですか?」
よくぞ、聞いてくれた!
古くは、カープの高橋慶彦だ。
渡米した選手なら、ダルビッシュ。
今、日本国内なら
断然、ソブエ=祖父江大輔である。
中日の中継ぎ投手、本当に良く頑張る投手。
毎年毎年50試合に登板してるんですよ!3試合に1試合、これを10年間。
どうですか、めちゃめちゃ、かっこいいでしょ。
この、捕手のサインをのぞき込む表情と目力なんかね、
僕が女性なら、これだけで、打ち取られてしまいますよ。
ほら。ソブエです。
じゃーーん!!
「・・・・・」
「うーん・・・まあ・・」
「中西さんのストライクゾーンも、相当、偏っていますよ」
「どう偏っていますか?」
「何というか、、時代遅れなんです」
「今は、中性的な感じがいいんですよ」
「そうですか、うすうす、感じてはいました。。」
「でも、僕は、断然、ソブエ派です!!首から上だけ、ソブエになってもいいです」
こんな風にして、
現代人の感性とのすり合わせ訓練をしている。
2024年4月6日 19:50
前回ブログで、
「横浜高校から横浜DNAベイスターズ入団」ルートについて書きました。
地方に本拠地を置く球団が、地元高校出身の選手を採る(獲る)あえて、採る。としたい。
それは、
安定的に地元に根ざした人気(=収入)を得るためには、大切な要件です。
たとえば、
北海道日本ハムファイターズは、北海道の高校から。
楽天は、東北地方から。
中日は、愛知を中心とした東海地方から。
広島は、広島を中心とした中国地方から。
ソフトバンクは、福岡を中心とした九州から。。といった風である。
地元高校出身の選手が主力に育つと、球団に不動の人気が出る。
指名選手の出身校を、割合的に見ると(地元採用枠)は、やはり存在しそうである。
一方、マイナス点もある。
1)新戦力を獲得する段階で、地元重視がすぎると
「長期的なチーム強化の視点」や「実力本位」で、採れなくなる。
2)入団後、地元のつながり・しがらみが多いので、時に「関係者」がいちいち現場に介入してくる。
(球団幹部の○○さんの関係者のご子息だ、だから、試合に出さないと・・・という圧力や忖度、それによる不協和音)
「地元選手を指名せず、見送ること」にも、かなりのプレッシャーがかかる。
ドラフト上位(1位~3位)で、
地元の有望な高卒選手が、他球団に採られてしまう。これは、仕方ない。
たとえば、横浜高校の松坂がドラフト1位で、横浜以外に入団。
横浜のファンも「これは仕方ないね」と、あきらめる。
岩手から大谷が1位で、日本ハムへ。とかも同様である。
しかし、
ドラフト下位(4位以下)で、地元の高校球児が、他の地域の球団に指名されて、
その後、「日本代表クラス」になるまで活躍すると、
スカウト力=選手を見る目について、地元ファンから大ブーイングが起こる。
「フシ穴」のレッテルを貼られてしまう。
「なーんで、地元やのに、採らんかったんや、
4位まで、残っとったんやでー。
うちのその年のドラフト1~3位で活躍してる選手、おる??
採っとったら、今頃は・・・。。はあ、どえりゃーことやでー」
上記のファンの声の通り、
球史に最も「やらかした感」が残るのは、中日のスカウトである。
古くは、名古屋電気の工藤公康を、6位で西武に。
愛工大名電のイチローを、4位でオリックスに。
蒲郡高校の千賀は、ドラフト外の育成枠でソフトバンクに。
2度、3度までも・・・。
「家が中日新聞をとってなかったのでは?読売新聞を購読していたんじゃないか?」
そんな都市伝説的・憶測も流れる。
中日は親会社が新聞社。この点で、読売巨人と強烈に対立している。
名古屋経済界とのつながりが強く、独特の文化がある。
(この話も、マニアックで長くなるので、また、後日・・)
実は、地味にソフトバンクも、やらかしている。
古くは、熊本工業の前田智徳を、4位で広島に。
近年は、都城高校の山本由伸を、4位でオリックスに。
八重山商工の平良海馬の、4位で西武に、採られている。
「AUか、ドコモを使ってたんじゃないか?」
ただ、中日と違う点は、
完全なるお膝元「福岡」では、やられていない。
その分、ファンからの当たりは「ソフト」である。
また、大学や社会人を経てからの入団については、
ファンは寛容な傾向にある。
地方に本拠地を置く球団のスカウトたちの<高校生・地元採用>、
なかなか苦労が多そうです。