top


女の「可哀想・・・」は、男をダメにする。

女の「可哀想・・」という言葉と行動は、
間違いなく、ダメ男を作り出している。

本気で、彼のことを、思う人は
「可哀想」と言う言葉と、何かしてあげるのではなく、
「一人で立派に食ってゆけるようになるには、どうするのが良いか?」という方向から、関わるもの。

厳しく感じることもあるかもしれない。
しかし、それは、真に仕事人としての自立を思えばこその言動。

自分自身が、船井総合研究所に在籍していた時代、
数多くの女性の先輩・同僚・後輩方と関わる中で、見てきて感じたことであり、
支援先での女性スタッフと、男性スタッフの関わり合いを見てきて感じることなのです。

 
上っ面の「可哀想」を、言われたい男、
一見、厳しく冷たいように見える「真の愛情」を感じ取れない男。

そんな男には、決してなるな。

女から「可哀想」と言われたら、
ヘラヘラするな。
人生最大の屈辱と思え!

上司と部下の関係も、
プライベートでの男と女の関係も、
これに、全く同じです。


勉強会のDVDが仕上がってきました!

クリーニング経営コンサルタント中西正人(新規出店とリニューアルDVD)

宅急便のお兄さんが、セミナー収録DVDの完成品を、届けてくれました!
暑い中、ありがとうございます。

勉強会、セミナー開催後、DVDはたくさんの「プロ」たちによって完成してゆきます。

講演をリアルタイムで、重装備機材を駆使して収録してくれるカメラマン。
収録をわかりやすく「チャプター・タイトル」に分けてくれる、コンサルタント。
収録画像・音声を、加工・編集してくれるDVD編集者。
DVDのジャケットと、DVDそのもののデザインを作ってくれるデザイナー。
一言一句をすべてテープアップして講演録を作成してくれるライティング・スタッフ。

たくさんのプロフェッショナルの手を経て、完成したDVD・・・・。
ご予約の皆さんに、大切にお届けします。

 
収録の内容は、こんな感じです!たっぷり200分以上。

・会員様・繁忙期成果報告(1) 電話コミュニケーション活用で売上アップ
・会員様・繁忙期成果報告(2) 入会金制度導入で年間数百万円の利益
・会員様・繁忙期成果報告(3) ローコスト店舗販促で、点数アップ
・会員様・繁忙期成果報告(4) 手書きPOPでダウン点数前年比170%達成
・スーパー内テナント店舗の即時売上向上テクニック
・会員様・繁忙期成果報告(5) 今年4月で+16%の成績を達成したDM戦術
・新規出店の前に絶対確認事項「数字で見る・7つのポイント」
・有力クリーニング店5社16店舗、完全調査報告
・2000万円級店舗を生み出すのは、こんな商圏
・「5大比較ポイント」で、点数が多い店舗と少ない店舗を検証する
・点数を集める店舗の共通点は、「視認性・間口・明るさ」
・100mしか離れていないのに、年商が1000万円の店、2500万円の店。
・実例紹介「3000万級店舗を作る」5つのポイント
・リニューアル・・・それは企業永続の必要条件である
・リニューアルは、3000万円級の新店1店舗分以上の「現金」が残る
・リニューアル7店舗の実例、ビフォー・アフターの写真&数字を全公開
・リニューアル「してはいけない」商圏が存在する!
・リニューアルの考察「成功要因・失敗要因」まとめ
・そのまま真似できる!今、最新の新規店舗作りのすべて


同業者見学で、大いに刺激を受ける

先輩の経営コンサルタント事務所を、
ちょっとした仕事がらみで、訪問してきました。
クリーニング経営コンサルタント中西正人(雰囲気の良いロビー)

ううう、、負けた~。。

さて、何が??

ひとつめ。事務所。
当社は、「パリの探偵事務所」みたく・・・をテーマに事務所を作っていますが、
大先輩も、どうも同じ志向らしい・・・。
「いかにもオフィスっぽいのは、ダメだろう」と。

こちらは「正統派・英国調」
こだわり度も質の高さも、レベルが違います。

クリーニング経営コンサルタント中西正人(勉強会セミナーの講堂)

セミナー会場が、大学の講堂みたい。
そこまで、やりますかー!

ふたつめ。正社員の数。
個人でなく、チームで支援する・・・という志向も、同じです。
正社員が、ざっと20人くらい!

うちは15人くらいも、正社員が半分以下。

 
くっそ~~ぉ。
(申し訳けございません、汚い言葉で。。)

  
でも、ですね。
しかし、ですよ。

支援先の売上を上げる!
しかも、ローコストかつ短期間で上げる。
現金を残していただく。という点においては、負けていない!

それに、
スタッフの質も、ゼッタイに負けていない!
(社長の質は、追いつきようのないくらい、負けていますけど。。)

それは、確信を持って、断言できます!

事務所内を勝手にあさり、スタッフに気軽に話しかけ・・・
そんなことを許していただける、大先輩に感謝です。

同業者見学、刺激になりますね。


笑って、元気に!

久しぶりの全休日、車で走っていると、
ブルル・・・アメリカン・バイクが隣を通り過ぎた。。。

んん!?
3人乗り??
クリーニング経営コンサルタント中西正人(大阪ネコライダー)

うはは!
楽し~い。よくできてる~。爆笑!
(1人と3匹)乗りだった(笑)
お洒落で、お茶目なオッチャン。。。
クリーニング経営コンサルタント中西正人(大阪ネコライダー静止)

永久保存版だ。
「こっち向いてくださーい、写真いいですかー」って叫んだら、
爽やかな笑顔を残し、風のように去ってゆきました。
で、どこへ行くのか???
クリーニング経営コンサルタント中西正人(大阪ネコライダーこっち向いた!)

笑っていただけましたか?
さてさて、夏まっさかり!
暑さをブッ飛ばす、笑顔で、楽しくいきましょう!

「読んでも得なし」カテゴリのブログで、
申し訳けありません!

嫌なことがあったとき、お疲れのとき、、
このページが役に立つかもしれません(笑)
そのときには、思い出してくださいませ。


士別れて三日なれば、即ち更に刮目(かつもく)して相待(あいたい)すべし

クリーニング経営コンサルタント中西正人(男子三日会わざれば)

先日、以前からの知り合いの社長からお呼びがかかり、
コンサルティング契約させていただきました。

その会社の36歳の専務は、
約10年前、私が主宰する定期勉強会に参加してくれていた方でした。
当時、26歳。入社して1年目~2年目の平社員の時期。
「生意気そうだけど、素直な若者だな~」と思っていました。

わざわざ、彼を勉強会に派遣してくれたということは、
社長も、その資質を見抜いてのことだったのでしょう。

この勉強会で発表し、アドバイスし、実践してきたことが、幾分かの役に立ったようで、
現在は、会社自体が10年前の3倍の売上となり、
その売上の礎を築いた彼が、専務へと昇進していました。

本当に地道な売上アップ・ノウハウでしたが、
彼がコツコツと積み重ねることで、成長の原動力となっていたようです。

経営コンサルタントとして、こんなに嬉しいことはありません。
当社・日本売上アップ研究所のコンサルティング方針のひとつである
「一瞬の関わりが、一生モノとなるコンサルティングを行うこと」とは、
まさに、このようなことです。

   
表題は、三国志の英雄・呉の呂蒙の言葉。
日々努力をしている人間は、3日もたてば、成長しているもの。
3日前と同じレベルと思って、対してはならない。という意味。
「男子三日会わざれば、括目して見よ」とも言われています。

友や師と会い、別れるときには、
「また会うときには、互いに成長した姿で会えるように・・・」
いつも、そう思っています。





TOPへ戻る