top > 2020年 > 3月


必然の帰結。でも、生き残るけどね!

東京・新宿の宿泊先から、ご支援先へ向かう朝。。
とんでもない大行列に遭遇!

マスクを買うための行列かな??
・・・
いや、パチンコ屋さんだ。開店前の行列!!
なんと、この時期、東京では
「パチンコのモーニング・サービス」に、大行列ができている。
しかも、4列、ギュウギュウ詰め。
東京都の自粛要請の1日前。朝9時のこと。

新コロも、クラスターも、関係ねえ!って感じです。

今の国や東京のトップの意思決定と施策も、
こうゆう民衆=我々が選んだトップの施策だから、
考えてみれば、必然の帰結である。

(ゴジラよ・・・火炎放射で、無にしてくれ)

パチンコ屋の行列と、
トップの施策のレベルは、まったく同じ。と、考えて対処するのが良いな。。と
この日、再認識しました。

良識ある人の集まりに対しては、
「ロックダウン」という過激な言葉を使って、殊更、恐怖を煽ることはしない。

良識ない人が、良識ない行動をするから、
そうゆう言葉を使うのだ。
耳に残るカタカナ言葉を使う人がいい!と票を入れて、
自分たちのトップに選んだ帰結である。

で、
この「行列の人々」を、
しっかり対象に入れて「バラまく」施策を、国は行う。

行列の人々は「周りの未来がどうなっても、
ラクして遊んで、お金を儲けたい」が主目的。

政治のトップは「日本の未来がどうなっても、
オリンピックを開催させたい。
そのときまで、自分の政権を維持したい」が主目的。

 
しかし、嘆いても仕方ない。(毒づくのはこのくらいで)
こうゆう現実のなか、自分とクライアントさんが、
勝ち残る策を考えて、生きてゆくしかない。

学びながら、賢く生きるぞ!

この一件での、他の所感。。。
・パチンコ屋さんも「生きてかなきゃ」だから、行列は、良い側面でもある。
・「青空換気」は、やっぱり新コロに、有効なのかなあ。
・そういえば、パチンコ屋さんって、クラスターが起こりそうなのに、
 起こっていないなあ。
・このパチンコ屋さんの店頭にも、HPにも、この記載。。

彼らは、生き残るために実施すべきことを、きちんとやっている。


不況対策コンサル第一号、犠牲者のような・・・そうでないような・・。

焼き物&揚げ物担当のキッチン・スタッフの若者くん。
窓越しに、道行く人へ「呼び込み」をしている。

不況対策とは、こうゆうことである。

〇「コロナの影響で、お客さん、来ないんですよー」
中「どのくらい、減ったの?」
〇「もう、2割以上は、減ってますよー」
中「そうかー。大変ですね。何か、対策してるんですか?」
〇「何か、しなければならないんですけどね・・・。消毒スプレーとか置きました」
中「消毒スプレーを置いても、お客さんは、来ないよね、
  売上は上がらないよね。。他に、何かしないの?」
〇「・・・・・。。。。何か、ありませんか?」
中「それは、自分で、考えんとあかんやろ!」
〇「・・・・・うーん、これまでよりも、一生懸命、頑張ります」
中「方向はええけど、あかん、それ。具体的に何するか、決めなきゃダメだ」
〇「サービス品をつける」→却下。そのサービス品の原価、オマエさんの給料から出して良いなら、やれよ。
〇「店を改装する」→却下。上記に同じ。
〇「味のバリエーションを増やす」→△・・・浸透するのに時間かかるなあ。
〇「新メニューを開発する」→△上記に同じ。でも、やってみよう。“免疫力アップ・メニュー”がええぞ!
〇「もっと大きな声を出す」→却下。これ以上の大声は、うるさい!
〇「店の前で、呼び込みする」→△・・・誰がやるん?誰かにやらせるつもりか?その人件費は??
〇「自分が仕事しながら、呼び込みする」→◎・・・うん、それ、いいぞ!!

キッチンで、仕事しつつ、
窓を開けて、
自ら、呼び込みをする。
フレーズやタイミングにも、コツやノウハウが生まれてくる。

これが、
彼にとっての「新コロナ対策」「不景気対策」

不景気モードの時代を生き抜く。ということは、
こうゆうことである。
この店は、このスタッフ君は、間違いなく、勝ち残る。時代がどうなろうとも。

今の仕事に、
個人個人が、効果的な「プラスアルファ」を加えて、
価値を高める。稼ぐ力をつける。

恐れることはない、
難しいことでもない。

自分にとっての「不景気対策」を、ひとつ決めて、やり抜くことである。


理念と施策。目的と施策。その一貫性

目的=経済の再生。
与件=海外からの旅行者を、見込むことができない。
そのための手段を・・
各種、支払い猶予とか、バラまきにしようというのかい??

目的=新型コロナの感染を防ぐ。
与件=特効薬も、ワクチンも、未開発である。
その手段が・・・一斉休校かい?マスク転売禁止かい?

目的と手段が、チグハグ。手段は、安易なほうを好む。弱者は無視。
理念も思想も、感じない。憲法改正・政権維持という意欲は感じる。
強そうに見せる。正直でない。面白くも、楽しくもない。

うーん。。。ここへ来て、
ずっと「もしかして、そうなのかも・・」と、思っていたことが、
色々、露呈していって「やっぱりそうなのか・・・」に、変わってゆくぞ・・・。

「美しい国・日本」とか「道徳と正しい歴史教育」が、キャッチフレーズなら、
「日本人は、コロナにも美しい対応と道徳で、臨みます」として、
冷静で、スマート&クールな対応を、世界に示そうよ。
「日本に行ってみたい。そんな日本人と会いたい」という人が増えるように。
「コロナ対策、海外ではこうしているから」だけじゃ、能無し。
「ピンチはチャンス」。理念・思想に基づく、一貫性は大切だ。

 
経済再生には、一刻も早い、警戒解除が最善。
クラスター環境だけを除いて、サッサと社会生活を、元通りに。

感染しないことによる命も大切だが、
経済活動によって、命は保たれている。重さは、同じである。
今の対応は、アンバランス極まりない。

もし、消費税を下げるなら、
期間限定・半額プランだ!
10%がなんと!5%です!!
ただ、未来のために税収も大切なので、期間を区切らせてください。
今年の11月までです。
今年の11月までに、5%で、当初予定した消費税の税収に達するのなら、
ずっと、半額を継続です。もし達成できなかった場合には、10%に戻します。
どんどん消費してください!
なお、消費税収のリアルタイムの結果は、
毎月、今のコロナ感染者と同様の扱いで、報道します!

東京オリンピックを開催するなら・・・
外国人の皆様におかれましては、強制的に2週間前に先乗りしてもらいます。
地方のホテル・旅館に宿泊しながら、毎日、コロナではないかの検査を受ける。
行動は、自由である。そののち、希望の競技を観戦できる。
水際対策と、地方の再生を兼ねている。
つまり、
東京五輪のチケットは、
日本の地方の街巡りとのパッケージ販売とする。
「マスクと化粧品」の抱き合わせ販売と同じ仕組みを、
真っ当な理由のもと、国ぐるみで実行だ!!笑

身びいきだろうか?
大阪の各種施策は、なかなか、良いと思っている。
そして、リーダーが、バラエティ番組に出てきて、説明し、
芸人さんが笑いを媒介にして、問題の本質に切り込む。
「今、一番したいことは?」の質問に
「寝たいです」と、答えているのを聞くと、微笑ましく、応援もしたくなる。
 ※基本的に、イケメンに対して、厳しく当たる性分なのだが。

大阪のおばちゃんたちが、マスクを取り始めたら、
風向きが変わった証拠。そこから、日本は良い方向に向かうだろう。

 
政治に対して、アレコレ言っても仕方ないから、
このくらいにして・・・
私は、ご支援先が、生き残るようにするようにするだけである。

この週末は、久しぶりに、1日だけ、ゆっくりできる。
ご支援先が「大不況」に立ち向かうための施策を、じっくりまとめたい。


コロナ後の施策を考える。~まず、前向きキャッチフレーズ

「頑張ろう!KOBE」
「頑張ろう!ニッポン」
「つながろう」
大きな天災から、立ち直ろうとしてゆくとき、
過去、前向きなキャッチフレーズが、世の中に出回った。

そろそろ、そんなフレーズが出てきて欲しいなー。
そんな「空想」を含めて、
ご支援先での「コロナ後」の施策を、アレコレ考えています。。

どうでもいい、空想キャッチフレーズ・・・
「グッバイ!マスク」
「グッバイ・コロナ」
「マスクよ、さらば!」
「安心・健康・ニッポン」
「乗り越えよう、日本」

ただ、個人的には、完全撲滅。完全封じ込め。は、ナンセンスだと思っている。
以前もブログに書いたように、
等身大の新コロを把握して、
リスクと恐怖を冷静に分けてとらえて、
共存する・・・というのが、個人的主張です。

だから、それを反映させたコピーとなると
「WELCOME!コロナ」
「コロナ君、こんにちは!」
「共に、歩もう」
「受け入れよう、ニッポン」
「アロング・ウィズ・コロナ」って、系統のフレーズとなる。。
、、、大衆ウケしないな~・笑。本質であるはずだけど。

イメージイラストだけは、明確に決まっている。
「マスクをスパーンと、外した、笑顔のヒト」のアイコン風・イラストだ!

誰か、、、みんなが元気になる、前向きなキャッチフレーズを、考えてください。
※政府は、糸井重里さんとか・・・有名ライターさんに、数千万円で発注すれば??
 対処的バラまきよりも、手堅い経済効果が見込まれます!

ご支援先からの帰り道、路地裏にあったコインパーキング。
なんとも、ホットな場所に、導かれる。Pマークの形状が、またオツなのである。。
(1台も停まっていませんでした!笑)

しつこいけど・・・
別の角度からも、書いておく。。
現時点で、新コロ感染者・累計で500人。
死者20人。感染者のうち死亡する確率2~3%。
90%以上が、治癒。ワクチン・特効薬がなくとも、治る病気である。

日本の自殺者、毎月、毎月、1800人。
自社の社員、皆さんの周りの人が、新コロに感染する確率は、
自社の社員、周りの人が自殺する確率の3分の1以下。圧倒的に低い。
問題の大きさに対する、報道での取り上げられた方、政策・対策が、
何とも、アンバランスである。

また・・・
「普通の肺炎」による年間死亡者数は、年間・約12万人。
毎月1万人が「新型コロ」以外の肺炎で、亡くなっています。
新コロ死の500倍の数の人が、新コロ以外の肺炎で死亡する。

高齢者が危ない。。と言うけれども、
高齢者が肺炎に弱いのは、当たり前のことで、
年代別・死亡原因ランキング推移を見れば
「肺炎」だけが、年代が上がるごとに、上昇してゆく病気です。
約0.2%、広義の肺炎原因の死者が増えた、かもしれない。
それが事実である。


心に大きな虹がかかった日

お子様連れ出勤デー。
子供たちと、一緒に時間を過ごさせてもらうなかで、
たくさんの「学び」がありました。

実は・・・・子供たちを「手なずけよう」と、
事前に、出張先で、美味しそうなお菓子を入手しておきした。

↑これが、その秘密兵器。威力高そうでしょ?笑。

箱のふたを空けると、
「わーーー!美味しそう!!」
「イチゴがあるー!」と、
飛び上がらんばかりの反応。。いや、実際、飛び上がっていた。

(フフフ・・・かかったな、チャイルドたち。フッ、余裕だぜ・・・)

しかし、それもつかの間、
衝撃の発言と行動を目にする。

「榮倉さんに、このお菓子、持っていこう!」
  ↑ 事務所(別部屋)で仕事している当社のスタッフの仮名。

「え?? 食べないの?」と尋ねると、
「うん、先に榮倉さんに、好きなの選んでもらうの!」との答え。

「ええやん、先に好きなの食べたらいいよ、きっと大丈夫やで」

それでも、首を横にフリフリ「うううん、先に食べてもらうの」
(余程、スタッフ・榮倉さんのことが好きなのか、それとも、恐れているのか!?笑)

「You、先に、食べちゃいなよ」等々、
手を変え、品を変え、変化球で攻めても、頑として、食べない。

理由を教えてくれました。

「“自分が好きなものは、先にみんなに食べてもらおう”って、
いつも、ママが言ってるから」

そう言って、お菓子を新品のまま、
妹さんに預け、事務所の部屋に、持っていかせてあげていました。

ステキだなー。教えてもらっちゃったなー。
何回か前のブログに書いた、
船井会長のいう「エゴからエヴァへ」「有為の人」。。
まさに、そうゆう人ではないか??

何年か前のブログに書いた、
吉田松陰を生み出したルーツ・玉木文之進に、
根底の部分で、通ずるものさえ感じる。

「なぜ、この指針が生まれ、お子様に伝えているのか?」
今度、聞いてみよう!

この日の帰り、事務所の前に、
大きな虹が出ていました!
子供たち&ママに、心に大きな虹を架けてもらえたような気がした1日でした。





TOPへ戻る