また、行きたい!!
先日のブログと関連して・・・。
オッサンお気に入りの隠れ家を、ご紹介。
何年かに一度、旅に出かけては、立ち寄る、奇妙な場所。
要するに、喫茶店なのですが、、、
天空の城・ラピュタに出てきそうな建物。
未だ、建設中、永遠に完成しないんだそうです。。。
四国にあります。
旅行等で、行かれる時には、是非!!
あ、、、
これは過去に、行ったときの写真ですよ~。
ちゃんと、毎日フルタイムで、仕事をしていまーす!
お待たせしているお客様、すみません!
top > 読んでも得なし(ヘビー)
先日のブログと関連して・・・。
オッサンお気に入りの隠れ家を、ご紹介。
何年かに一度、旅に出かけては、立ち寄る、奇妙な場所。
要するに、喫茶店なのですが、、、
天空の城・ラピュタに出てきそうな建物。
未だ、建設中、永遠に完成しないんだそうです。。。
四国にあります。
旅行等で、行かれる時には、是非!!
あ、、、
これは過去に、行ったときの写真ですよ~。
ちゃんと、毎日フルタイムで、仕事をしていまーす!
お待たせしているお客様、すみません!
出張中、渋谷の裏通りに「住んでみたいな~」と、心動かされるアパートを発見!!
タワーマンション・・・とかよりも、
都会の片隅の、こんなところに住んでみたい・・・って、願望。。。
男にはありませんか??
ちょっと他にはないような、
変わった場所に、住んでみたい。。。
古いことが、オシャレ。
オーナーの愛情、住人の感性が伝わってきます。
新しいモノには、決して真似できない味わいに、反応してしまうのです。
こんな家に住みたいなあ・・・。
こんな会社を作りたいなあ・・・。
こんな年の取り方をしたいたいなあ・・・。
いかん、いかん・・・
現実逃避の前兆か!?(笑)
男旅報告・第二弾。
一躍、ナンバーワンの温泉となった黒川温泉・・・。
しかし、
未だに人気すぎて、夏はどの旅館にも、泊まれない(涙)。
やむを得ずに、泊まった温泉旅館が、意外にも最高でした!
料理・風呂・部屋・パブリックスペース
・・・どれをとっても
「あー、黒川が空いてなくて、逆に良かったな~」というクオリティ・・・
以前から地元の知り合いには、評判を聞いていたのですが、
聞きしに勝るとは、まさにこのこと。
しかも、料金は、人気の黒川の半分くらい!
一番店の手法を勉強して、
良いところは真似して、さらに相手のできないことを追加して・・・。
こうやって「一番店」を追い越そうとする勢力が出てきて、
お客様を知らぬ間に、奪ってゆく・・・。
その仕組みが、なんとなく体感できました。
競争は、お客様にメリットをもたらします。
のんびり世界に別れを告げ・・・
現実の世界に戻りますニャ~。
高校球児は、
「コイツら、ホントに高校生かー??」と思うくらい、
全員が、大人っぽく見える。
なぜか???
過酷な練習を重ね、プレッシャーの中で戦い、
それが全て報われないことがあるということも知る、、、
そんな勝負の世界に身を置いていると、
同世代よりも、明らかな「オヤジ顏」となってゆくのでしょう。
で、オッサンたちは、
そこに自分の姿を重ねあわせ、
見事な「オヤジ顏」の球児を応援する傾向にある。
(ちょっとした、、いや、相当な??ひがみもありながら・・・)
荒木大輔や、斉藤祐樹よりも、
江川、金村や、水野、マー君を応援してしまう。
桑田&清原なんて、見事に少年からオヤジへと育っていった典型的ケース!
有名じゃなくとも、
ひたむきな「親父顏」もしくは、オヤジ的素質のある選手を応援するのである。
今年は、忙しくて、甲子園に行けなかった・・・。
写真は、3年前に観戦したときのものです。