top > 読んでも得なし(ヘビー)


平昌五輪、雑考・・・転倒の美学

夏冬総合すると、
2年に1度はまわってくる、オリンピック。

開催の期間中、
いつも「変な」雑感をブログにアップするのが、
ちょっとした恒例になってきています。

マニアックなブログファンから、
「中西さん、今年も、何か面白いこと、見つけました?」
なんて、聞かれます。

言えるようなことや、
言えないようなことも・・・笑
いつくかあるのですが、ひとつだけ。ご紹介します。

フィギュアスケートや、スノーボードでは、
「転倒シーン」がつきものだけど、必ず減点される。
あれは・・・
「転び方」によって、点数をつけ足してあげても良いのでは??笑
なーーんて、思ってみている。

女の子っぽく、アン!って可愛く転ぶと、加点!
男は、豪快にバチーーンとコケて、流血しながらも、クルっと立つと、加点!!
その他、めちゃめちゃ面白くコケた、とか、いい表情してた、とか。。で加点する。

ご支援先でのお昼ごはん時、
この話をしていたら、大先輩から
「お~、ジャネット・リン。ですな」と言われました。
???
誰デスカ、それは??

お聞きしたところによると、往年のフィギュアスケートの選手で、
転倒したことで、逆に、爆発的な人気が出たそうです。

「いや~、今でも覚えていますよーー。
尻もちをついたとき、笑顔になったんですよね。
この笑顔が愛らしかったんですねー。国民的な人気になりましたよ」

あとで、ユーチューブで見てみました。
確かに、素晴らしい笑顔でした。
スケートの技術も、すごく進歩していることが、一目瞭然です。

もちろん、上手くいくに越したことはないけれども、
失敗にも、失敗の仕方というのがあり、それが大事で、
逆に、成功のもとになることがある。。
そんな実業界の思考と混乱させながら、競技を見ています。

※※
あとは、、、
改めて実感したこと。
評議員が点数をつけて、勝ち負けが決まる競技よりも、
自分が相手をやっつけたり、やっつけられて、勝ち負けが、ハッキリする競技が好きなんだなー。
完全に「争い」が好きな男脳ですわ。


ヒトが太る原因


日曜にまで、
出張の仕事が入るくらい忙しくなると、こうなってしまう・・・笑

仕事帰りに、
駅で見つけた「鮎」の形をした和菓子。
※よく見かけて、好物なんだけど、正式名称=不明・・・

全種類、買って食べ比べじゃー!
(頑張っているボクに、ちょっとしたご褒美を・・・)
(価格に対する価値を比較検討し、本物を知る!仕事の一環でもあるのだ・・・)
などと、理由をつけて。

こうやって、増量してゆく。。

余談ですが・・・
私のヒアリング調査の結果。。
普通以上のレベルでお太りの方は、
本人が食いしん坊なことが原因でなく、
育った環境下のストレスやトラウマが、その根底の原因であることが多い。

私のような増量程度は、
自分の意思が原因だと思います。


スーパームーン


お月様が、大きく見える「スーパームーン」の日。
朝から、出張です。

いや、もはや「夜」と言ったほうが、適切か?

なんだか、切なくもあり、
得した気分でもあり、
ワクワク感もあり、、

コンサルタントの冬の風物詩です。

 
満員電車で通勤したり、
誰かに決められた時間に「行かなければならない」と仕事するよりも、
ずーっと楽しい生活です。


新店舗の現場より

ご支援先の、新店舗・建築中の現場より・・・

大工さんが、現場に持ち込んでいた、このスピーカー。
小サイズなのに、とても音がいい!
スピーカーを2~3台、設置しているのか・・・と勘違いするほど、キレイに響いていました。

 
仕事を快適にするための色んな道具があるのですね!


ボクサー・輪島さん


面白いキャラクターで通っている、元ボクサーの輪島さん。

輪島さんの現役時代のボクシングを直接、観戦したことはないんだけれども、
沢木耕太郎さんの小説「敗れざる者たち」等々、
スポーツライティングで知る限り、大好きなボクサーです。

土木作業員をやりながら、25歳の遅いプロデビュー。
カエル飛びアッパー、あっち向いてホイ、猫じゃらし。。アイデアを駆使した変則的なボクシング。
3度にわたり王座を陥落、入院するほどのダメージを負いながらも、必ずまたチャレンジする、不屈の闘志。
苦労していても、それをオモテに出さない、底抜けの明るさ・・・。

泥臭くて、前向きで、アイデア豊富で、
諦めないボクシング=人生スタイルが、自分でも頑張ればデキる!という勇気をもらえるのです。
男は、自分の性格や人生を、その道を究める色んなボクサーに重ねているのです。
アホな生き物です。

 
ボクシングは、好きだけど、
最近、イマイチ熱くなれない・・・。
たぶん、今、団体が乱立しすぎていて、
本当に誰が強いのか?が、わからなくなってしまっていることが原因だろうなー。
同じ階級でも、3~4人、団体ごとに別々のチャンピオンがいる状態なんです。

輪島さんを代表するように、
色んな背景やキャラクターを持ったボクサーがいた時代が、懐かしい・・・。

大場の悲劇、
浜田の剛腕、
辰吉とオヤジ、
六車のラッシュ、
井岡とエディさん、
西岡(同郷だから)の外見とのギャップ、
アンタッチャブル・川島(サイン持ってるから)
長谷川の謙虚さ(※芸人とからむ前まで)、、良かったなー。

こんなこと書くから
「昭和の匂いがする」とか言われるのでしょうね・笑





TOPへ戻る