2022年11月20日 22:47
パ・リーグを2年連続で制したオリックスの中嶋監督も、
実は、上記5条件に、ほぼ、当てはまる。
1)ツールは、、不明。
2)現役生活29年。
3)4球団。
4)現役での出戻りはない。が、日本ハムで兼任コーチを長年している。
5)上田、仰木、ヒルマン、
秋田の鷹巣農林高校出身
(まるで、野球漫画・ドカベンに出て来そうな校名である・笑)
以前のブログ「左のサイドスロー論」でも、登場した、
地方の公立高校出身である。
https://cleaning-keiei.com/nakanishi/2020/06/28/
プロ野球では「トレードに出される」と言えば、
一般的には、マイナスのイメージがつきまとう。
しかし、近年の優勝監督の経歴を事実として並べれば、
一概に、そうと言えない人生がある。
それぞれの場所で、何を学び、何を提供し、誰から何を吸収するか?
どこでも必要とされるために、長く生き残るために、
どんな技術を身につけるか?
どんな姿勢で取り組むか? 仲間からどう評価されるか?
全ては、自分次第で、大きなプラスにできる。
プロ野球のみならず、
経営者にも、一般社員にも、そうゆう時代が来るだろう。
さて、
現代の名将5条件に当てはまりそうな、
まだ、監督をしていない引退選手は、、誰か?
監督をやると、成果を残しそうな候補の「未来予測」である。
・一番手は、福留。・・名門PL出身が、どう作用するか?
・二番手は、藤川球児。・・解説・野球眼は確か。名将の下で過ごした条件が弱め。あのストレートは魔球=ツールと言える。
・松坂も、意外と当てはまる!・・が、名将条件とツール枠が弱い(解説聞いてると、ダメだしな~)
・山本昌は・・ツール:スクリューボールは一級品。落合監督下で過ごす。が、1球団生え抜きが、不安材料。
・實松、宮本あたりも面白いかな。
2022年11月19日 20:07
先日のブログの続き。
投手出身でも「名監督」となれるかもしれない5条件。
今年の新監督のなかに、この条件に合致する監督がいる。
ロッテの吉井理人(まさと)監督である。
1)は、シュートとフォーク
・・・ただし、高津のシンカー、工藤のカーブほどの一級品ではない。
しかし「2級ツールを組み合わせて、生き残った事実」も、また見どころである。
2)は、24年間
3)は、現役7球団(うち大リーグ3球団)※コーチとして、さらに3球団。
工藤同様、筑波大学の大学院で修士課程を取得。
4)は、近鉄(オリックス)バファローズに出戻り。
5)は、仰木、野村、バレンタイン
吉井は、我が愛しの「近鉄バファローズ」戦士である。
だから、若かりし、現役時代のことも良く知っている。
ひと言で言えば、とんがっていた。内角を突く、強気の投球。
感情をオモテに出していたし、不服そうな顔もしていたなー。
有名な10.19川崎球場での決戦と、その翌年。
優勝決定の試合で2年連続、吉井のポジションである「抑え=リリーフ」を、
エース・阿波野に交代させられ、ロッカー室で激オコ!!
優勝したのに、胴上げに参加しなかったことは、近鉄ファンの間では有名である。
でも、野球に対しては、真摯で真面目。
だからこそ、理不尽に対して「抵抗」していた。
野球界で、いちはやく、科学的トレーニングを導入。その先駆けの存在。
入団してきたばかりの野茂と仲良く、チームメイトとの、つなぎ役でもあった。
年数とともに、研究を重ね、たくさんの勉強をしている。
球界内でコーチとしての手腕も高く評価されて、
今回、ロッテ・コーチからの内部昇進。
今年の佐々木朗希・活躍の影の立役者でもあり、チームの把握もできている。
・・・・
奇しくも、漢字は違えど、同じ(マサト)である。
他人事とは思えず、期待と不安で、見守っている。
失敗があるとすれば・・・「上との軋轢」だろうなー・笑
大人になっていれば良いけどな・・・「論理」を優先させるから。
「うまく収まれば、それでいいでしょ」には、納得できない性格。
自由にやらせれば、それなりの結果は残すと思います。
良き理解者が、近くにいてあげて欲しい。。
名前も同じだし、自分と、やや似ている匂いがするのです。
・・・・
気になって、今年のロッテの戦力を観たけど・・・これは、弱い!!
エース不在・4番不在・リーダー不在。。
全部、これから、作らなきゃ。。課題山積み。
・高卒捕手、好素材「ザ・野球小僧」の19歳、松川君を、5年がかりで一人前にする。
・佐々木が、怪我無く、規定投球回を投げる。
・藤原、安田、、近年のドラフト1位の好素材が、覚醒する。
ちなみに、2018年・夏の甲子園ブログで取り上げた、
金足農・吉田の秋田のライバル・山口君が、ロッテ入りし、そこそこ戦力になっている)
このブログの中盤・3)に、ご注目。
https://cleaning-keiei.com/nakanishi/2018/08/27
・これに、実績あるベテラン勢が加われば、、何とかなるか?荻野、角中、岡・・・玄人好みのベテラン最後の旬の時期。
・レオン&レロン・リー兄弟くらいの、強烈な外国人、引っ張ってこれないかなー。
11月も、出張の日々。。
出張先のホテルは、クリスマス仕様で、心を和ませてくれます。
2022年10月30日 21:05
トイレつながり、ラスト。
とあるビルのトイレの貼り紙。
ほほう、なるほど!
「一歩前へ」とか「いつもキレイにご使用いただき、ありがとうございます」には、そろそろ見飽きていたころ。
ちなみに、、
<その1>
トイレは、絶好のPRスペースです。
まだ、何もしていないなら、気の利いたPRのポスターやメッセージを、是非。
<その2>
過去のブログにある通り、トイレに関しても、小うるさい私・・・
https://cleaning-keiei.com/nakanishi/2020/10/17/
<その3>
今回、最期にご紹介するのは「男子の放出・充電法」
小用を足すときの「極上ノウハウ」である。
上記のこと=「狙いを定め正確に」「誰よりもサッサと終わらせる」を、意識しながら、
つまりは、最初と最後を、パシッと決める。ことを意識しつつ、
いざ、出始めたら、誰にも見せることができないレベルの、史上最強の
「思いっきり、アホな顔と体になる」ということである。
肩の力を抜き、膝、腰を曲げ、口をあけ、目は半開きで、焦点をあわさず虚空を見つめる、手先のみ固定。
(男子専用小便器が最適!)
リラックスできて、至福の時を過ごし、瞬間充電。
シャバに戻るとき、シャキッ!とします。
誰に教えられたわけでない、創意工夫のもと、独自開発した心身健康法・笑
全身で味わう、男の小さな歓び・・・(毎回、何度でも無料!)
お試しあれ。
2022年10月15日 20:46
ソウルフード:
ある程度以上の歴史をもち、地元民に好意的な思い入れをもたれている、
その地域特有の食べ物のこと。
北海道のジンギスカン、
山形の芋煮、秋田のきりたんぽ。
大阪のたこ焼き、
香川の讃岐うどん、、等々。
博多のソウルフードと言えば「豚骨ラーメン」が一般的になる。
しかし、生粋の博多っ子の友人に教えてもらった、隠れたソウルフードは、これ。
ふきやの「お好み焼き」
博多の駅の隣、バスセンタービルにある。
知ってから、やみつきになりました。博多に出張のとき、夜はラーメンよりもこちら。
持ち帰りして、宿泊先で食べるのが定番のルート。
新聞紙に包んでくれるのも、懐かしい気持ちになって、良いですね。
・・・
大阪に住んでいますが、大阪の有名なお好み焼き屋さんよりも、数段上。
観光客を相手にし出すと、味と値段のバランスが崩れてゆく。
私の出身地、兵庫県の加古川市は、「かつめし」を売り出している。
が、私のソウルフードは、これ。
下村商店の「焼き穴子」(大善も良いが・・・下村が良い!)
穴子は、昔、鰻よりも格安で食べれる「代替的・低価格品」でした。
しかし今、関西エリアを中心に、
漁獲量が減り、養殖も難しいため、仕入れが高騰してしまった。
漁獲量は日本全体で、ここ30年間、3分の1に。
兵庫県は10分の1。大阪府は40分の1になった。
※(余談)
柔らかく煮た穴子は、苦手です・笑
醤油で、外側をパリパリ・絶妙に焼き上げ、身からジュワっと旨味が出てくる焼き穴子。
これが、加古川・明石っ子の隠れたソウルフード。
きっと皆さんにもあるはず。
自分なりの「ソウルフード」。。教えてください。
私自身のコンサルティングは、「隠れたソウルフード」のようでありたい。
「観光客」や「大口顧客」は、少しだけしか対象にしない。
「味と値段のバランス」が、ずっと、とれている状態をキープしたい。
2022年10月9日 21:17
名古屋名物・ひつまぶし。
一度、行って「旨い!」と、わかっている店だから、
思い切って、
2段(この下にも、もう1段、ウナギが入っている!)を注文。
一体、誰が考えたのか・・・本当に、贅沢だー
ところで・・
名古屋の人は、名古屋駅のことを「名駅(メーエキ)」と呼ぶ。
北海道の人は、札幌駅のことを「札駅(サツエキ)」と呼ぶ。
いつか、地元になじんだふりして、
言ってみたい言葉である。。
まだ、なんとなく気恥ずかしくて、言えない言葉・笑
「じゃ、10時にメーエキでー!」
「サツエキ、17時のエアポートで~」
虎視眈々、狙っている。
私の知る限り、名古屋と札幌だけなんですよね。
この略し方。
仙台駅を、仙台市民が「センエキ」って言うのを聞いたことがないし、
京都駅を「キョウエキ」とか、
大阪駅を「ダイエキ」とか、言わない。。
福島駅や、福井駅を、メーエキ&サツエキ風に呼ぶと、
「フクエキ」(服役)となります。
「あ、今、フクエキで、メシ食ってる・・・」