top > 成功法則かも!? > 高校野球にも「少子化」対策


高校野球にも「少子化」対策

開幕しました!
オヤジ大好き、高校野球。。。
クリーニング経営コンサルタント中西正人(高校野球と少子化)
今年の甲子園出場高校を見ていると、
「大学付属高校」の名前が多いことに気づきます。

ナントカ大付属・・・という校名です。
東海大相模、東海大翔洋、神戸国際大付属、龍谷大平安、大垣日大、盛岡大付属。。。
ざっと、13校も!!

普通の名前をしていて、実は、
大学の付属校と言うケースもあるので、そこは計算にいれてません。

時代背景としての「少子化」が、その理由だと考えられます。
高校経営も厳しくなっています。
大学付属校になることで、高校への入学希望者が増えるのです。

そして、大学付属校は、
生徒も受験を気にせず、安心して野球に集中できるから、強くもなるのかな??

ちなみに・・・
時代ごとの甲子園出場校で、大学付属校の数を数えてみました。

ハンカチ王子・斉藤祐樹 VS マー君・田中将大の時代。
駒大苫小牧、早稲田実業、文星芸大付、日大山形、東洋大姫路・・・・。。9校。

PL学園のKKコンビ・桑田&清原の時代。
日大三、東農大二、東洋大姫路、東海大山形、立教、国学院栃木・・・・。。8校。

「野球好き兵庫県出身者=私」のヒーロー・金村義明の報徳が優勝した年。
早稲田実、国学院久我山、秋田経法大付、福岡大大濠。以上4校。

怪物・江川が雨に泣き、達川捕手の広島商業が優勝した時代。
日大一、天理、日大山形、東洋大姫路。以上4校。

  
もう一つ、、
やっぱり野球好きが顏を出してしまう余談・・・
野球が強い高校って、時代によって、変遷があります。

「・・・商業」が強かった時代。
松山商業、広島商業、浜松商業、宇部商業、銚子商業、福井商業、高知商業、横浜商業。。。

次に、「・・・学園・学院」時代。
PL学園、智辯学園、報徳学園、尽誠学園、浦和学院、常総学院、作新学院、聖光学院。。。

さて、今後は「・・・大付属」時代が来るのか???
ファンとしては、
なんだか、寂しい気もするのですが。
これも「時流」というものでしょう。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



TOPへ戻る