生物に学ぶ、オスの役割とは?
ヒトや生き物に関する番組が、好きです。
生物本来の姿を通して、生物の基本形と、
ヒトがヒトたる所以。。を知ることが、面白いのです。
先日、ライオンの生態の特集をしていました。
ライオンのオスは、基本的に、何もしない。
子育ても、エサを獲るのも、メス・ライオンの役割。
同じ生物なのに、ヒトとは、ちょっと違うんだなあ。。
現代、特に日本においては、
エサ(=生活を支えるカネを稼ぐこと)を獲ることは、
男の仕事と言われているもんなあーー。
(俺もライオンみたいになりたいなあ~)なんて、思っていました・笑
メスたちが、仕留めた獲物を、
オスは、あとから、ノソノソ出て行って、食べている。
そんな、
オスの役割は、ただひとつ。
群れの「縄張り」を、守ること。
縄張りに入ってこようとする他の放浪オス、
他の群れのオスと、本気で決闘して、追い払う。
メスは、その「縄張り」の中で、狩りを行う。
たぶん・・・
オスの最も根本的な存在理由は、
日々のエサの獲得よりも、
「体を張って、群れを守ることができるかどうか」
「安心な“狩り場”を、作ることができるかどうか」
そうゆうところにある。。と、同じ「生物」であるライオンから学ぶ。
お、おう。。そうだけど。。
改めて、言われると、ドキッとくるなあ。
初心に帰ることができる扉です。