2019年9月29日 21:25
安倍政権、内閣改造の翌日のこと。
いわゆる「左」と「右」の代表2紙を比較してみる。
こうして、何事も
「両端」の意見を知ると、面白い。
見出し部分だけを比較しても、下記の通り。
(左)側近重用・サプライズの影で ⇔(右)集大成へ骨格維持
(左)イメージ戦略・小泉氏起用 ⇔(右)小泉氏抜擢で新味
「めくらまし」批判も
(左)政策課題・山積み ⇔ (右)改憲・高いハードル
(左)二階氏交代・一時模索 ⇔(右)改憲にらみ二階氏続投
「安倍政権が、内閣を改造した」という、ひとつの事実。
この事実をもとに「真実は何か?」と文章を書くと、
これだけ「解釈」の違いがある。
その「事実」が、現出するに至った「真実」は、何か?
その「事実」が、将来もたらす「真実」は、何か?
事実とは、実際に起こった事柄。現実に存在する事柄。英語で「fact」、
人の意見の介在しない、客観的に見た事象そのもの。誰が見ても変わらないこと。
真実とは、ウソ偽りのない事。本当の事。英語で「truth」
人それぞれにある主観や考え、解釈に基づいた結論。
たとえば・・・
「オレンジ」の事実。
糖度。色合い。サイズ。重さ。価格。等級。品種・名称。産地。。
「オレンジ」の真実。
前後に食べたものや、自分の体調、気温等々により
甘いと感じることもあれば、それほど甘くないと感じることもある。
色にしても、大きさにしても、由来にしても、食べるか否か、食べ方においても
解釈によって「真実」のとらえ方は、まちまちだ。
「事実」と「真実」。「左」と「右」。
大切なことは、
より美味しく、安全に「オレンジ」を活かすためには、どうすれば良いのか?
事実の受け止め方。
真実の見極め方、活かし方で、人生が決まる。
2019年9月28日 22:03
「今日の昼ご飯は、私の手作り弁当で。。
中西さんの分も、作ってきたよ!」
今日のランチ・タイムは、
年商10億円の会社の社長・お手製の
カロリーオフ弁当を、事務所の会議室でいただく。
普段、ご支援先での昼食は、社長さんと一緒に、外食することが多い。
ご自宅兼事務所での打ち合わせのご支援先の場合には、
奥様やお母さまの手作り料理を、いただくこともあります。
社長自らの手作り弁当を、
わざわざ、会社に持ってきてくれたのは、
コンサルティング生活20年のなかで、初の体験です!
そのお心が、とても嬉しい!
塩分・糖分や油を使わないで、美味しい味を出す調理方法や、
食材の効果の解説を聞きながら、食べるお弁当は、格別でした。
「最近、夕方になると、晩御飯のことを考えてはじめて、
スーパーに買い物に行くんだよ」とのこと。
1年前は、きっと、夕方から考えることと言えば、
来月以降の販促のこと、求人のこと、スタッフの成長のこと、
出店のこと・・・等々。
このコメントは、
後継者さんが、着実に力をつけて、実務面を
しっかり堅実に運営してくれるようになってきた証拠だなあ~と、
嬉しく、噛みしめながら、お弁当をいただきました。
社長には、健康第一で「やりたいこと」をたくさんやっていただき、
現場と異なる視点から、たくさん関わって欲しい。
きっと、会社のパワーが、倍増します。
こんなお弁当ボックスにいれて、
お持ちくださいました!!
2019年9月22日 20:08
落合信彦さん、
アサヒスーパードライの初代CMに
登場していたことでも有名な国際ジャーナリスト。
学生時代からアメリカに渡り、石油ビジネスを起業、
各国の諜報部員とも親交があり、
自らの経験をもとにした、フィクション、ノンフィクションを書いていた
ハードボイルド系の作家さんでもある。
本棚から引っ張りだしてきた本を、ささーっと、読み返してみる。
16歳とか17歳の若者にとって、
生き方のスタンスを決める根本思想が、
良きにつけ、悪きにつけ(笑)
乾いた砂に水が沁みこむように、浸透していったことがわかる。
ちなみに、
一文のみで、陽一・信彦をつなげた「ニーチェ」のくだりには
確か、こんなことが書いてあった。
・・・
落合信彦が、アメリカに仕事で出かけたときのこと。
アメリカのタクシーの黒人運転手が、
待ち時間にカミュだか、ニーチェだかの哲学書を読みながら、待っていた。
道中、哲学の話題で盛り上がった。
ノビーは、このことを、絶賛して
「俺は、アメリカの懐の広さと強さの理由を見た気がした。
日本にこんな運転手がいるか??」
ボクも、
運転手になったら、哲学書とか読みながら待つ運転手になろ~。
週刊誌のエロコーナーとか、漫画とか、読まないようにしよ~。
(※家で隠れて読もう・笑)
でないと、ノビーに怒られるからな~!
そうすれば、日本も、自分も、凄くなるんだろ?
そんな感じで、
若かりし頃、本に出会っていました。
・・・
ブログを読んでくれている、若い皆さんへ
飲みに行って、親交を温めるのも良いことだし、
美味しいものを食べるのも、良いことだと思う。
でも、それら1回分と同等のお金で、
自分の人生が変わるかもしれない本と、出会える。
お金をどう使うか?
同じ価格でも、その価値の大きさは??
2019年9月21日 21:03
え?
もしかして・・・!?
最近、テレビやネット等で注目されている
落合陽一さん。
最近の若手経営者や、コメンテーターの発言を聞いても、
著作を立ち読みさせてもらっても、
流行とカネだけを追い、地に足がついてない=普遍的なものが少ない。
そのため「メモをとっておこう」と思えるネタは、ほとんどない。
でも、若手のなかで、落合陽一さんだけは、
メモをとることがあったので、
いくつか代表作を買って、読んでいます。
そして、彼の本を読んでいたら、偶然、見つけたこの文章。。
↓↓
僕の父は、子供相手でも
「ニーチェを読んでいないヤツとは話ができない」などと
言ってた人だ・・・
↑↑
おや??
もしかして
この「父」って・・・・あの人ではないか??
うん、こんなことを言うのは、あの人しかいない。
そう言えば、苗字が同じだ!
約30年前に、読んだ本の内容と、リンクしました。
スペースに限りあるマイ「書棚」の奥のほうに、
まだ何冊か、生き残っていました。
若いころの「アオ臭さ」が、恥ずかしいから、
過去を封印するように、書棚の最奥に・・・笑。(申し訳ない!)
でも、
私は、原理原則を説いた大切な本しか残してないから(許してください!)
高校1年生のとき、友達にすすめられて、読み始め、
ほぼ、全部の本を読んでいました。
(著作が、自己啓発系オンリーになってきた1990年代中盤には、卒業)
調べてみると、どうやら
落合信彦さんのご子息が、
落合陽一さんであるらしい。
親の名前を、積極的に公表していないようですが。
また、そこが、ちょっと見どころがある。
子供を相手にしても、子供扱いしない。
というスタンスは、
現在の自分と、ちょっと似ているかも。。
私も、陽一さん同様「ノビー」の影響を受けて、育ったみたい。
※ノビー・・・落合信彦さんのアメリカでのニックネームです・笑
2019年9月14日 22:00
軍事と治政を怠り、酒や女や遊興、風流に溺れた武将が、
どうゆう末路をたどるか?後世どう記録されるか?
主君を裏切り、卑怯な行動をした武将が、どうなるか?どう記録されるか?
最後、逃げたり、汚いことをした武将が、どうなるか?どう記録されるか?
無能・力量不足を自認せず、部下の進言を受け入れない武将が、どうなるか?どう記録されるか?
後継者を甘やかした親、ボンクラに育った後継者が、どうなるか?どう記録されるか?
部下に横暴で、追い詰め過ぎた武将が、どうなるか?どう記録されるか?
義理を欠き、信念なく、私利私欲に走る武将が、どうなるか?どう記録されるか?
歴史には、実在の色んな人物が登場する。
そして、男は、それを自分に重ね合わせる。
少なくとも、最低限、
上記のような人間になって、ロクな末路をたどらず、
不名誉な記録が、各所に残るようなこと。
それだけは、絶対に避けたいな。。。と、思うようになる。
歴史上の登場人物を知れば、
そう思うのは、普通の感覚だろう。違うのかな??
そして、もし、できることなら・・・
質実剛健、文武両道=知力・胆力・武力に秀で、
主に忠誠をつくし、その信厚く、公明正大、兵や民からも愛される。
僚友と切磋琢磨し、配下の武将を育て上げ、優秀な後継者を残し、
後世に残るほど、立派な最後を遂げる。。。俺は、そうゆう人間になりたいな。
と、憧れる。
そうすれば、自然とその方向へと動く。
これが、人格形成の大切な時期=少年期から青年期にかけて
「歴史」を学んだほうが良い理由のひとつでもあります。
少なくとも「おかしなヤツ」には、ならない。
・仕事=生きることと認識する、趣味中心の生活では「滅亡」する。
・職をコロコロ変えない。主家を替えることは「恥さらし」そのもの。
・卑しいこと、不正、不義、無責任、自己中心は、自身の「破滅」に直結する。
・辞めた後、悪い風に言われる「不名誉」な辞め方・最後としない。
・誰であろうと、特に後輩、取引相手には、礼節を持って接する。。等々
こうゆうことが、理解できるようになる。