top > 2014年


クリーニング幸福論・Ⅱ~不幸論も同時に論じよう!

それにしても、寺山修司さんの本。
才能あふれすぎです!

文章がとても難しく・・・。
この文章を読むために、さらに本を読んだり、
辞書をひかないと、とてもじゃないけど、理解できない。

大学受験の「現代文」に出てきそう。。。

 
わかりやすく・・・
海外の研究グループが出した「幸福」の3つの条件があります。

1)人との交わり =人間同士、社会との関わり。
2)親切心 =誰かに親切にする、される。
3)ここにいること =今、目の前のことに集中すること。

宝くじに当選した人たちが、
その後、必ずしも幸せとなっていないという統計があることは、有名な話です。

しかし、彼らは、不幸については、研究していません。
良い点だけでなく、その対極についても、
同時に、触れるべきであろうと、思うのです。

お金と幸福・不幸の関係性について、
私はこう思います。
「お金があるから、幸福であるとは言えない。
しかし、お金があれば、ある一定の不幸を排除する手助けにはなる」

「幸福」を、生み出し
「不幸」を、排除できる。
そんなクリーニング店を、作ってゆきましょう!


クリーニング幸福論・Ⅰ~幸福とは何か?

クリーニング経営コンサルタント中西正人(寺山修司の幸福論)
昔、後輩に「オマエ、将来、どうなりたいんや?」と尋ねたら、
「いっぱい幸せになりたいです!」と、返事されたことがあります。

おや、おや・・・(苦笑)
世代間ギャップか、育ちのレベルの違いか・・・。

でも、きちんと真面目に考えて・・・こう答えました。
「絶対的な幸せって、ないと思うぞ。
幸せ感ならあると思う。“感”を大事にすれば、ずっと幸せなんちゃうかな。
ご飯がおいしいとか、花がキレイとか、家族や友達がいるとか・・・」

「俺は、自分以外を幸せにできたとき、幸せを感じるね。
幸せって、なるものじゃなく、誰かをそうすることじゃない?」

それまで「幸せ」なんて、考えもしなかったし、それは、幼稚なものだと思っていました。
私にとってそれは、とても、新鮮な問題提起でした。

写真の本の冒頭でも、
昭和の鬼才・寺山修司は、こう切り出しています。
↓↓
幸福という言葉を口にするのは、何か気恥ずかしいものがある。
それは、青春前期の少年少女の用語であって、人生が始まってしまってからは、
もはや、口にすべきものではないと思われてきたからである。
・・・・
幸福の相場を下落させているのは、幸福という言葉を軽蔑している、
私たち自身にほかならないのである。
↑↑
  
さて、みなさんの「幸福」とは、何でしょうか?


デキる営業マンの一言・・・商品の向こう側に思いを馳せる

12月、、、
色々な会社様から、素敵なお歳暮や誕生日のお祝いをいただきました!
本当に、ありがとうございます。
クリーニング経営コンサルタント中西正人(商品の向こう側)

プレゼントに関して、
ご支援先から聞いた話を、忘れないように、書き留めておきます。

 
あるスタッフが、年末、退職の挨拶に、
プレゼントを持参して出社したそうです。

そのプレゼントを手渡して、
「わーい、ありがとう!」これが一般的なスタッフの反応。

その会社のなかの、デキる営業マンの反応、
「このプレゼント、買うために行列に並んだんじゃないですか?
 大変だったでしょ?ありがとうございます。」

この一言が、すっーと出てくるらしい。

  
商品を目にしたとき、
その商品を選ぶ風景や、購入の過程までを想像することのできる人、
思いを馳せることができる人。。。

普段の営業活動も、きっとそうなのでしょう。
それが、成績にもあらわれてくるのでしょうね。


軍師・黒田官兵衛

新年、あけましておめでとうございます!
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

2014年の大河ドラマでとりあげられる「黒田官兵衛」。
実は、
私が、コンサルタントという仕事を目指した原点です。
クリーニング経営コンサルタント中西正人(黒田官兵衛、大河ドラマ)

歴史好きな少年にとって、
豊臣秀吉の天下取りを助けた軍師・黒田官兵衛が、
自分の近所の出身である・・・ということは、ひそかな誇りであったのです。

中西の出身地の最寄駅「宝殿」。
官兵衛の出身地の最寄駅「御着」。その間、わずか3駅・10分。

高校生の時、官兵衛を主人公とした司馬作品「播磨灘物語」を読んで、
本格的に、その一生を知ることとなります。

その戦略・戦術眼の素晴らしさは、もちろんのこと、
出処進退の潔さ、
関ヶ原の戦いのとき、3日足らずで九州一円を手中におさめてしまったほど、
実際に戦っても、強かったという点に、とても惹かれるのです。

単に「言うだけ」の軍師じゃない、いざ大将となれば、無類の強さを発揮する。
しかも、いやらしさがなく、高潔な人物である。。。

現代の軍師ともいうべき仕事、コンサルタント。
同郷の先人に負けないよう、
主君たるクライアント様を、
確実に天下取りに導く集団を作ってゆきたいと思います。

では、よろしくお願いします。





TOPへ戻る