パリ・オリンピック考1)ニッポンは躍進したのか?
オリンピックが終わりました。楽しかったですねー!
今回、日本は、
金メダル数が、3位(20個)。
総メダル数でも、6位(45個)。と、大躍進の五輪でした。
元・ハードル選手の為末大さんが、躍進の理由を、この3つにまとめていました。
とても納得できたので、まとめておきます。
1)英語力が高まっている、活動拠点を海外へ
英語を話せる選手が増え、活動の舞台をレベルの高い国へ置くようになった。
2)YouTubeの力
最先端の技術を、映像で見ることができるようになった。
3)科学的なトレーニング
根性論でなく、科学的な根拠に基づく指導をするコーチが増えた。
これに加えて、私は以下の理由を追加しておきたい。
4)すそ野人口
5)施設力・道具力においての優位性がとれる競技が増えた。
クライミング、フェンシング、バイクBMX、スケートボード。。
シンプルな肉体力(飛んだり、走ったり)だけでは、鍛えることのできない種目は先進国に有利である。
6)メダル上位の常連・ロシアが不参加であること。
日本の4大得意種目は、体操・柔道・水泳・レスリング。
ロシアの得意種目は、陸上・フェンシング・レスリング・体操。
ある意味、日本の最大のライバルでもあった国が、欠場している。
↑
こうゆうことを言うと、嫌がられる。水を差す。だから、誰も言わない。
だが、これも真実である。
「メダルは獲るけど、金メダルは少ない」という、
いつものオリンピックの日本のメダル傾向が、
今回、「金メダルが多く、メダル数はややプラス」となっていることにも、影響がありそうです。
現実は「躍進」したわけではない、外的要因に恵まれた部分もあり、
一進一退で、少しだけ。。
半歩だけ、前に出たところである。
私、水泳の得意種目は「素潜り」です。