トップ > トップ > なぜ、御社にクリーニングを出さなければならないのですか?
br>


このダウンロードサービスは、終了しております。
第7回「なぜ、御社にクリーニングを出さなければならないのですか?」講演録:ダイジェスト版
講演:(株)日本売上アップ研究所 代表取締役 中西正人
- 秋~冬の繁忙期対策 -春の教訓を活かした活動-
- お客さんを呼び寄せるチラシ販促成功事例
- 秋の概況予測と店内ポスター&展示写真の取組み
- お客さんに何度もご利用いただく為のDMの仕掛け方
- 新規顧客の定着率UPの為に-受付スタッフへ3つのお願い-
講演:(有)経営コンサルティングアソシエーション 宮内亨 氏
- 「なにか」で圧倒的な一番を目指し経営の舵を取る
- オンリーNO.1への糸口となる5つの戦略
- 会社の当り前がお客さんの不思議-自社独自サービスが具体的に訴求されているか-
- 会社の戦略をキャラクター化して効果的に打ち出す
- 自分を良く知れば、何がきたって怖くない
- お客さんと一体化した接客で、お客さん満足度を高めるには?
- ご参加のクリーニング店様のオンリーNO.1を公開
- 宮内氏から皆様へ、本気で地域一番店にする為にはどうしたら良いか?
- シミ抜きは有料化せよ、有料化してもお客さんは減らない
- お金持ち顧客をつかまえて売上を伸ばす方法
- 店のすごさは「態度」でお客さんに伝わるもの
- とことん追求する「クリーニング技術」こそ差別化ポイント
- 技術があるからプライドが持てる-シミ抜きを含めた要望に応えてお客さんを虜にする-
- 商売とは自信商法、言い切るからこそ成長する
- オンリーNO.1を深めて具体化していくには、自社の技術を伝える事が最も効果的
全部で16ページのダイジェスト版です。
2012年9月、第7回勉強会風景。
ダウンロードサービスは、2014年3月末で受付を終了いたしました。