br>
このセミナーは、終了しました。
2018年、春の繁忙期対策・完全公開セミナーを開催します。
今年が最終講演となるため、来年以降の公開はありません。
- 過去5年間で売上・利益を、たっぷり確保したCL店が取り組む原則と事例
- 春に向けて、今すぐ手を打てる、販促・商品・接客・店舗のコツがわかる
- 「増客戦術」の全貌と、最新の事例
- 2018年、当たるチラシ、DM、価格設定、サービス
- 誰でも一般参加できるセミナーは、今年が最後となります
ロードサイド店(路面店)の売上を上げる方法。
インショップ(スーパー内店)の売上を上げる方法。
両方・共通の売上アップ原則と実例。
主な内容
増客戦術とは?
(株)日本売上アップ研究所が、クリーニング店のために考案・実践している「売上アップ」の原理原則。2012年の発表以降、各地で数多くのCL店が導入し、実績を上げている。売上アップの構造を「新規客獲得・リピート率アップ・客単価アップ」の3つのステージに分け、それぞれのマーケティング・データを数値化。売上アップのための実施事項を絞り込んで、実践する。
「CL店の売上アップのための教科書的存在」として、大手企業も評価する。
2018年以降の「新規客」づくり
- チラシ投入の方法やタイミングは、根本的に変更する。
- 売れる&集まるホームページ&ネットを持つことは、必須条件となった!
- 当たるチラシのデザイン、内容。
- 「店内」そのものが、看板となっている店舗が「勝ち組」となる。
- 「セール企画」でなく「商品」でお客様を集めるスタイルへ。
- クリーニング以外の有望な業種付加が、新規客を呼び込む。
- 専門性を高めるための演出「テーマパーク型クリーニング店」へ。
- オーダーメイド・スタイルへの進化。
2018年以降の「リピート率アップ」方法
- 1回客、2回客を撲滅する効果的な「初動対応ノウハウ」。
- 郵便料金が上がっても、元が取れるダイレクトメールの内容。
- ダイレクトメールを活用した「お客様・数珠つなぎ戦術」。
- ほぼ100%継続、断られない年会費更新システム。
- 当社予想通りの「Eメール販促」の衰退。普遍的な「第二のDM」とは?
- 1年以上利用していない「離反客」を減らす方法
- これだけは!スタッフ接客5項目と、優良スタッフを育成する組織システム。
2018年以降の「客単価アップ」方法
- 消費増税を踏まえた、値上げのタイミング導入の注意点。
- 「ワイシャツ」の効果的な値上げ方法。上げても点数・客数が減らない方法。
- 「一般衣類」の効果的な値上げ方法。実行するならこのタイミング。
- 無理なく自然に「高付加価値コース&メニュー」が売れてゆく店舗づくり。
- 高額メニューが売れてゆく仕掛け
- 価格は、お客様からの信頼とブランドの証。
【セミナー内容・スケジュール】
※12:30~セミナー受付を開始します。受講票をお持ちになってください。
講師
株式会社 日本売上アップ研究所
代表取締役 中西正人
大手コンサル会社、(株)船井総合研究所でクリーニングチームを創設。10年間に渡りチームリーダーを務める。
作って当てたツール類5000パターン以上。研修参加10,000人以上。
2011年「もっと確実にクライアントの売上・利益を上げること」を目指して独立創業。創業5年目で16名のスタッフ、200社のクライアントを有するまでに成長。
日時/会場 |
【東京会場】
日時:2018年2月15日(木)
会場:東京国際フォーラム5階G510
東京都千代田区丸の内3-5-1
<最寄駅>JR「有楽町駅」より徒歩1分
|
参加料金 |
おひとり様 29,000円(税込)
※ 1社につき2 名様以降15,000 円で参加OK
※ お申込み会社の社員様に限ります。ご了承くださいませ。 |
お振込先 |
三菱東京UFJ銀行(銀行コード0005)塚本支店 (店番169)
普通預金口座 0029712 カ)ニホンウリアゲアツプケンキユウシヨ |
主催/お問合せ |
主催: 株式会社 日本売上アップ研究所
TEL:06-6121-3080
FAX:06-6228-7127
|