top > 売上アップ(スパッと効く)


「濃さ」が、大事なんだ!

濃くて、本気なものが、
薄い気持ちの人々に、ちょっとでも支持されれば、それで売れる。

小さな個人経営のクリーニング店なら、
チェーン店が作る一般的なものではなく、
自分の「濃い世界観」が伝わる
店舗を作る、商品を作る、販促物を作る。

そうすれば、売れるようになります。
広い地域から、お客様が来てくれるようになります。

 
同様に、
工場長やマネージャー、店長が「こうしたい!」と思った熱意は、
全部が、現場スタッフには伝わるわけではありません。
現場に、60%くらい伝われば、良い方ではないでしょうか。

だから、組織の「核」となる人、リーダーの「濃いモノ」って、
すごく大切。。

言いたいこと言って、したいことをして、
「薄い人たち」のなかに、ドーンと突っ込んでゆけばいい。

   
体に悪そうな
「濃いラーメン」を、出張先のホテル近くで食べながら・・・
そんなことを、感じています。
クリーニング経営コンサルタント中西正人(濃いモノ)
自分の若さを、証明したくて、たまに食べちゃう。
まだまだ、オッケー!
・・・いや、強がり言ったかな・笑


良い選手は、ひとつのプレイだけで終わらない。

ラグビーなら、タックルした後、すぐに立ち上がって、ボールを奪いに行く。
バスケットなら、シュートの後、すぐに、リバウンドに向かう。
野球なら、ヒットを打った後、次の塁を狙う。。。。

チームを勝利に導き、仲間に評価される「良い選手」を見ていると、
ひとつのプレイだけに満足して、終わっていない。

個人で突出した成績を残すプレイヤーだけが
「良い選手」とは限らない。

そうゆう才能に恵まれた人は、ごくわずかなのだから
基本プレイができるようになった後は、
こんなところを目指すのが、
普通の才能を持ったプレイヤーが、ステップアップするための王道ではないか・・・と思います。

ひとつに満足せず、ふたつ目のプレイを、同時あるいは即、行う訓練。

そうすると、ひとりが2人分の働きをすることになる。
これを、チーム全体でやれば、
相手の倍の人数で戦っていることと同じことなので、
強いチーム、強い会社が出来上がるのです。

ひとつの成功例や仕事を、他のケースに応用できるようにする。
一回の受付で、次に来てくれるための仕掛けを行う。
ルート配送が、店舗の電球切れや色あせポスターに気づき、現場を変える。。

「ひとつの仕事で終わらない」は、たくさん見つかるはずです。


批判のみ、無関心。。これを撲滅しましょう。

クリーニング経営コンサルタント中西正人(コンサル支援、飛行機機内より)

ご支援先からの帰り、機内より。。

本日の幹部・店長をまじえたミーティングは、白熱しました!
つかれたーー。

基本中の基本なのですが・・・
その会議の中でお伝えしたことを、少しご紹介します。

 
批判、評論だけするのは、やめてくれ。

アンタは、どうしたいのか? どうするのか?
アンタの「基準」は、何なのか?
それも、あわせて、言ってくれ。

何か、もっと良いモノを生み出すために会議をしてるから、それが必要なんだ。

で、、さっきから
無反応・無関心なアンタらが、実は、最も悪なんだ。


嬉しいスタッフさんの成長!

クリーニング経営コンサルタント中西正人(スタッフさんの人間力)
ご支援先でのひとコマ。
スタッフさんが、突然、さささーーっと、オモテに走っていきました。

おや??
どうしたのかな?
と、見ていると・・・。

どうやら、、、
店の前を通りかかった、自転車に乗ったおじいさん。
荷物をくくるための紐が、車輪にからまってしまったみたい。

一生懸命、解くのを手伝ってあげていました。

店舗に戻ってきた彼女に
「いつもご利用いただいているお客様なのですか??」と聞けば、
「そうじゃない」とのこと。

う~ん、
痺れますねー。

こうゆう場面に遭遇できるのが、
コンサルタントという仕事をしていて、とても嬉しい瞬間です。

こんなスタッフさんとなら、
どんな強敵が現われても、どんな立地が悪くても、
必ず、繁盛店が作れる!
そう信じることができるのです。


店舗の工事は「指値・さしね」で発注を。

ご支援先クリーニング店様の新店舗を建設中です。
クリーニング経営コンサルタント中西正人(新規出店の立地調査)
リニューアルにせよ、
新築にせよ、
コンバージョン(用途変更)にせよ、
できるだけ安く、良い店舗を作りたいのは、普通の人の常識。

どうすれば、安く、良い店舗ができるのか?

そのコツのひとつに「指値・さしね」発注があります。

「指値」という言葉は、株の売買等で良く使われる言葉です。
いわば「指定値段」の略語。
こちらの希望の値段を明確にしておいて、その値段で取引しましょう!というもの。

このくらいのリニューアルなら、50万円以内でお願いしますとか、
この改修なら、300万円ですね。
この建物の建築が、1000万円になるならやります!と
業者さんに「指値」で発注すると、安くなります。

この逆。
つまり、高くなってしまう発注方法が、
「積み上げ式の見積もり」による発注です。

たとえば・・・
引き戸 ××円
天井  ××円
クロス ××円
断熱材 ××円
果ては、
電気スイッチ ××円に、コンセント ××円

業者さんに、明細を「積み上げる」ように見積もりをもらえば、
このような明細の全ての項目に「利益」が乗っかってきます。
そう作らざるを得ません。

このくらいの工事なら、この価格だ!
という、ギリギリの線を知っていると、知らないとでは、
お金の残り方が違います。

これまで、数えきれないほどの、売れるクリーニング店の開発工事に、
本気で携わってきたからこそできる
(利益をとりすぎてる業者泣かせ・経営者喜ばせ)の得意技です。





TOPへ戻る