top > 読んでも得なし(ヘビー) > TVに映らない甲子園の楽しみ方・その1(試合前シートノック)


TVに映らない甲子園の楽しみ方・その1(試合前シートノック)

先日、甲子園に行ってきました!
春のセンバツ高校野球です。
悪友からの「チケット、手に入ったぞ~。中央指定席・8号門からの入場♫」
との魔の囁き。
スケージュールを確認すると、
その日は、土曜日。自宅で仕事の予定=空いてると言えば、空いてる。。
(これも、神様の思し召し・・・)
(ずっと頑張ってきたから・・・ご褒美に・・・)と都合よく、大義名分を立て、
「さんきゅ!行こう!!」と、返事してしまいました。

今回のブログでは、
もし甲子園で高校野球を観ることがあれば、
着目してみて欲しい、私なりの「楽しみ方」をご紹介します。

オススメ・その1「試合前のシートノック練習」
7分間程度の内外野の守備練習。
ノックやボール回しをする、シートノックです。
これは、芸術です。
どの高校も、余すところなく、全選手にボールを回し、
数秒の狂いなく、ぴったり正確な時間で終わります。
監督のノックの「精度」と「速射砲」ぶりも、本当に凄い。
各校「スタイル」があるようで、
ノック本数重視のところもあれば、内容重視もある。
獲りにくいところ、確認しなければならないところにノックする高校もあれば、
選手の「動きをほぐすこと」を重視しているノックの高校もある。

個人的な「好み」を言えば、、
「中間点」に落ちるノックをする方式の高校が好きです。
サード・ショート・レフトの丁度、中間点とか、
ライト・センター・セカンドの中間点に、フライを落として、
選手同士の連携を確認するためのノックでです。

これまで「甲子園・試合前ノック」を見た中で、
「超絶に上手いノック!」と感じたのが、帝京高校の前田監督。
スピード、精度ともに、群を抜いています。
測ったように中間点に、フライを落としていました。
最近、甲子園に出ていなけれども・・・
もし出場したら、前田監督のノックだけでも観に行く価値がある!
そんなシートノックをしてくれます。

あとは、野球をかじったことのある人なら、わかる・・・
「難しい」と言われる、キャッチャー・フライのノックを、
「こする」ように打つ監督が好きです。
バキッ!っと、アッパースイングで、ミートさせて上に打ち上げずに、
カスッ!と、レベルスイングに近く、こすった打球を真上に上げる。
=ノックのための打球でなく、実戦に近い打球を、打ち上げるのです。
これを観ると、痺れてしまいます。

キャッチャー・ゴロのノックは、
打たずに、ボールを受け取って、手で転がすことが一般的なのですが・・・
手で転がす動きが、可能な限り、
「ぶっきらぼう」であるに限ります・笑
受け取ったボールを「ポイ!」と、はたくように転がす。
顔も体も、全然、違う方向を向いていて、はたいた瞬間には、
もう次のノック体制に入っている。(でも、ちゃんと見ている)という、
ドSっぽさの中に、優しさ漂う監督。まるで、デキる上司のような監督も、
いいですね!

そして、ノック時間が終了すると、
ノックしていた場所を、手早くキレイにならしてから、
一礼して、相手高校に、その場所を譲る。。

甲子園のTV中継には映らないところで、こんなことが、行われています。



コメントは受け付けていません。



TOPへ戻る